全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

治療院のホームページ制作会社を紹介!費用、ポイントも解説【2023年版】

治療院のホームページといってもどこの治療かによって、ターゲットも変わり設計も変わってきます。

しかし、現在ホームページ制作を考えている治療院がどんなイメージで、どういうアプローチをしたら良いのか分からないという方もいますよね。

そこで今回は治療院のホームページ制作についてまとめました。参考にしたい治療院のホームページや制作していく上でのポイントも書いていくので参考にしてくださいね。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

記事監修者の紹介

田丸 修太

株式会社エフ・コネクト マネージャー
飲食業界からWEB業界へ転身後、自社のWEB広告運用を担当。
現在はマーケティング領域からサイトのディレクション、お客様のヒアリング対応まで幅広く業務に携わっています。

監修者のプロフィールを見る

1. 治療院が得意なホームページ制作会社社を厳選紹介

1-1.骨院HP専科

骨院HP専科の特徴
  • 初期費用が0円の『エントリープラン』を用意している。
  • 新規ページの追加制作などは追加の費用を支払うことなく対応してくれる。
  • 内部ブログが付いてくるので自分たちで手軽に情報を発信できる。
こんな人におすすめ
  • リーズナブルな料金でホームページを制作して欲しい方。
  • 内部ブログで院の情報を発信したいと考えている方。
  • 追加費用を支払わずに修正や更新をして欲しい方。

奈良県橿原市にある骨院HP専科は、整骨院や接骨院、治療院などのホームページを制作しているサービスです。

リーズナブルな料金でホームページの制作依頼を受け付けており、『エントリープラン』ですと、制作費用は0円で受け付けています。
こちらのプランでは、月額利用は通常料金の8,800円を支払うことでホームページ運用ができるので、初期費用を抑えたい院におすすめです。

さらに、初期費用はかかりますが、月額費用を4,400円まで抑えられる『スタンダードプラン』も用意しています。
スマホ対応や更新修正サポート、追加ページ作成や内部ブログの設置などはどちらのプランも共通で標準対応です。
「追加費用を支払うことなく、多くのサポートを受けたい」と考えている院は、こちらのサービスを利用してみて下さい。


会社概要

所在地 奈良県橿原市寺田町39-2
URL https://www.kotsu-hpsenka.com/
電話番号 070-5251-7019

主な制作実績

マハロカイロプラクティックオフィス

住吉整骨院

とのうち整体院

1-2.株式会社メディカル山谷

株式会社メディカル山谷の特徴
  • 患者さんの目線で考え個性を出し過ぎないデザインで制作してくれる。
  • ブログ型ホームページなので何ページ作っても追加料金は必要ない。
  • 『ベーシックコース』は初期費用49,800円。
こんな人におすすめ
  • 初期費用をできるだけ抑えたいと考えている方。
  • 個性を出しすぎない患者さんが見やすいデザインで制作して欲しい方。
  • 自分でページをどんどん追加したい方。

北海道札幌市にある株式会社メディカル山谷は、治療院などのホームページ制作を行っています。
現役治療家がホームページ制作をしてくれるので、より内容の濃いものに仕上げてもらえると評判です。

他の制作会社と比べて、料金が大きく抑えられており、『ベーシックコース』ですと、初期費用49,800円で依頼することができます。
月額費用も9,800円というリーズナブルな料金なので、「毎月支払う料金を抑えたい」と考えている院におすすめです。

また、患者さん目線で個性を出しすぎないデザインで制作を進めていきます。
多少の個性は出しますが、「個性を出しすぎて必要な情報をすぐに見つけられない」ということはありません。

さらに、ブログ型のホームページになるので、何ページ作っても制作料金はかからず、自分で好きなだけページを追加することも可能です。


会社概要

設立 1996年2月
資本金 1,000万円
所在地 北海道札幌市北区北9条西3丁目1-1タカノビル4階
URL http://www.seitai-hp.com/
電話番号 011-707-9707

主な制作実績

ヤマヤセラピー

2.参考にしたい治療院のホームページを解説

2-1.みのり治療院


https://minori-shinagawa.com/

「みのり治療院」は頭痛や足のむくみを解消してくれる治療院です。ホームページを見た感じ、お客様は高齢の方が多いみたいですね。

ホームページを開くとトップページの最初にみのり治療院の連絡先や診療時間の案内等の基本的な情報が載せられています。ネットでの予約ボタンも置いてあるので、予約もすぐにできるのは便利です。

ホームページの設計は上にメニューバーが固定されるように表示されており、左側のサイドカラムにはみのり治療院のFacebookや公式ブログのバナーが設置されています。

メインコンテンツは右側にあり、みのり治療院のポイントやどういう症状に対応しているのかが書いてあるので分かりやすいです。

お客様からのお喜びの声をメインコンテンツの上部に持ってきているところを見ると、アットホームな感じを押していることが分かります。写真と一緒に載せることで、やらせ感がなく信頼感が高まりますね。

メニューバーには料金や院内の様子も確認できるようになっていて、ユーザーが知りたいと思うことを優先してピックアップできています。

各下層ページの内容もしっかりと固まっていて充実しているので、治療院のことをよく知ることができそうです。

2-2.グラン治療院


https://www.biyoshinkyu.net/

「グラン治療院」は効果を第一の目的として開発した刺鍼技法による鍼灸施術を提供している治療院です。美と健康の力を引き出すことに力を入れていて、美容寄りの治療院だということが分かります。

ターゲットは女性で、美容意識が高い人が多いのでメインビジュアルのアプローチも「世界トップモデルの駆け込み寺」というようなものを採用していますね。

パッと見で女性の治療院と思ってしまい男性は敬遠してしまいそうですが、そこもしっかりとカバーして「男の美容鍼灸」というコンテンツも用意されています。ホームページを見たユーザーがどう思うかも考えられているのはレベルが高いです。

デザインは白をベースに薄いピンクという清潔感があり、女性に受け入れられやすそうなデザインとなっています。複数のメディアで取り上げられているので、メディア掲載情報というものもトップページに載せられているのは印象深いです。

鍼灸というのは施術に不安を持っている人が多いので、それをメディア掲載という方法で払拭しているのは効果的でしょう。

その他に先生の紹介もされており、全面的に不安要素が内容に作られています。コンテンツやボタンの配置も規則正しく並んでおり、綺麗な印象も与えられるように設計されていますね。

2-3.こころはり灸治療院


https://www.cocoro-acupuncture.com/

「こころはり灸治療院」のホームページはメインビジュアルに「良くならないという不安と悩みをかかえている方へ」という明確なターゲット書いています。

ホームページを見たユーザーがこの不安や悩みをかかえていたらグッと興味を惹き付けることができますね。
メインビジュアルは画像に力を入れてしまいがちですが、人によって受ける印象は違います。はっきりと文字で書くというのは効果的な方法です。

そしてメインビジュアルの画像は若い女性が治療を受けている様子。
ここから女性がターゲットの美容系治療院だということが分かります。
色は白を基調としていてシンプルで清潔感のある印象です。

トップページの真ん中には悩み別に施術方法へ飛べるようになっています。
ユーザーのニーズに応えられるようにコンテンツがトップページに用意されていれば、引き込むことができるので結果集客に繋がるのです。

トップページの最後には治療院の治療理念が書かれています。
治療する上でどこに気を遣っているのかが分かるので安心して利用することができますね。

2-4.からだ元気治療院 博多店


http://karadagenki-hakata.jp/

「からだ元気治療院 博多店」はホームページを「健康に長生きするお手伝いを」というキャッチコピーがあるように、お年寄り向けの治療院です。 ホームページは画面をフルに使って見やすいように設計されています。

サイドカラムはなくシンプルな作りのホームページです。
これであればお年寄りの方でも迷うことなく欲しい情報を探せそうですね。
ターゲットに向けてホームページの設計が考えられているということが分かります。

誰に向けてホームページ制作が行われているかが明確な点は参考にするべきです。そしてトップページにはっきりと「地域密着型の訪問治療院です」ということを書いています。

他の治療院と違って訪問するという強みを出していて、からだ元気治療院 博多店を使うメリットが伝わるのは大きいです。

コンテンツを充実させるというよりも、見やすく伝えたいことを絞ってホームページ制作が行われている良い例だと言えます。

3.治療院のホームページ制作費用・相場観ってどれくらい?

治療院のホームページ制作の相場感は全体で400,000円前後といったところです。
他の業種に比べるとやや高いのは治療の方法が多くあり、その分下層ページも多くなるため。
1つ1つ解説したり詳細を載せたりすると多くなるのは仕方のないことです。

トップページは100,000円くらいでアニメーションを付ければ150,000~200,000円程度になります。今回参考例として挙げた4つの治療院はどこもアニメーションを入れていますね。

お客様との画像や治療風景、院内の様子等多くの情報を発信したい治療院にとってアニメーションは必須となるようです。
確かにアニメーションがあった方が治療院の特徴が伝わってくるので効果的でしょう。

下層ページは1ページ20,000円程度でこちらは特に高くはありません。
文字で伝えたいのか、それとも写真で院内の様子等を伝えたいのか治療院に合った選択をして決めるのが良いです。
ページ数少なくても問題ないですが、治療院のホームページは比較的多い気がします。

項目としては「はじめての方へ」「治療院紹介」「メニュー」「スタッフ紹介」等が多いです。これにプラスして基本的な情報を入れていきます。
それからプラン紹介をしている治療院も多いので、入れておいた方が良さそうです。

バナー、ロゴは5,000~30,000円程度が相場となります。
治療院によってデザインは異なりますが、ボタンでも問題ないので費用を抑えたいのであればボタンで設置するのもありですね。

お問い合わせフォーム、予約フォームは30,000円前後で作れるので、大きな負担にはなりません。
どちらも集客には必要となり、あるのとないのとでは売り上げも大きく変わるので必ず入れるようにしたい項目です。

詳しい相場感や費用に関してはこちらのページをご覧ください。
ホームページ作成の費用、金額、料金、相場をご紹介

4.治療院のホームページを制作する際のポイントと注意点!

治療院のホームページ制作ではどんなポイントや注意点があるのか知っておきたいですよね。

治療院がある地域、競合店舗があるかないかによってアプローチも変わります。
地域密着型治療院と美容系の治療院ではポイントも注意点も異なるのです。

どんなポイント、注意点があるのか早速見ていきましょう。

4-1.制作時のポイント

治療院のホームページ制作でのポイントはどういう目的の治療院なのかを一目で分かって貰うようにするということです。

そのためにはトップページのメインビジュアルを工夫する必要があります。まずは画像しっかり選定することが重要です。治療されているところを載せるのであれば、患者さんがどんな人でどんな治療をされているか分かるようにしなければなりません。

今回参考例に挙げた治療院4つは一目でどんな治療院なのか分かるようになっていますよね。
ただ、画像だけでは細かいところまでは伝わりきらないので、どこもキャッチコピーを一緒に載せています。キャッチコピーがあるだけで、どこに力を入れているのかが分かるのでキャッチコピーも入れるというのは治療院のホームページを制作する際のポイントです。

また、治療コースがいくつもある場合が多いので、コース詳細を載せておくと親切ですね。料金もできるだけ詳しく書いておくのが良いです。

料金が分からなければ不安で予約や来院に繋がらないので、不安な部分は取り除けるよう心がけましょう。

4-2.制作時の注意点

注意点は下層ページを多くしすぎないという点。治療院は仕事の特性上下層ページが多くなりがちです。ただ、あまりにも多くしてしまうとユーザーが迷ってしまう原因になります。

さらに、目的の情報が探すことができないと離脱率が上がる原因にもなるのです。治療院のことを知ってもらう前に離脱されては、せっかくお金を使って制作したのに逆効果になってしまいます。

できるだけ短く、分かりやすいようにまとめることを心がけましょう。迷うことがなくなるように、パンくずリストを入れておくのも1つの手ですね。

5.治療院のホームページ制作をする際に押さえておきたい内容をQ&A形式でご紹介!

  • ホームページで使う写真はどのように用意したら良いですか?

    オリジナルで撮影していただくのがベストです。フリー素材を使うこともできますが、フリー素材は他の治療院のホームページとかぶってしまいお客様が良く思わないケースもあります。また検索上位表示対策の観点でもオリジナルの写真の方が評価されやすいです。最近のスマートフォンであれば画質は十分ですので、オリジナルの写真を使うようにしましょう。

  • 写真は自分で撮影するので十分ですか?

    最近はスマートフォンで撮影した映画が出てくるくらいに、最近のスマートフォンであれば画質は十分ですので、ご自身で撮影するのでも十分です。コストをなるべく抑えたい場合には、ご自身で撮影して写真を用意しましょう。
    もちろん、プロのカメラマンに頼んだ場合は、更に高画質な機材で撮影ができるだけでなく、プロの視点でのカットで撮影ができますので、予算が掛けられる場合にはプロカメラマンへの依頼を検討しても良いでしょう。

  • お客様の写真をホームページに掲載しても良いでしょうか?

    お客様の写真を勝手にホームページに掲載するとトラブルの元になりますので、最低限、ホームページで使用したい旨をお客様に確認のうえで撮影・掲載をするようにしましょう。特に個人が特定できるような情報や、繊細な内容になる場合には、写真使用の許諾書を締結しておいた方が安心です。

    ホームページ制作.jp御見積依頼特典:「写真使用の許諾書テンプレート
    ホームページ制作.jpにホームページ制作の御見積依頼をいただいた方限定で、「弁護士確認済!写真使用の許諾書テンプレート」をプレゼント中!

  • スタッフの写真を掲載しても良いでしょうか?

    トラブル防止のためにも、必ず各スタッフの許可を取ったうえで掲載するようにしましょう。その際、お客様と異なり、スタッフの場合は、雇用の関係上、本当は掲載して欲しくないにも関わらず、断り切れなくて嫌々許可してしまうケースもあります。断っても良い選択肢をちゃんと提示をしたうえで、掲載の確認を取りましょう。また、掲載する場合には、念のため、写真使用の許諾書を締結しておいた方が安心です。

    ホームページ制作.jp御見積依頼特典:「写真使用の許諾書テンプレート
    ホームページ制作.jpにホームページ制作の御見積依頼をいただいた方限定で、「弁護士確認済!写真使用の許諾書テンプレート」をプレゼント中!

  • あまり写真を出したくはないのですが、代表やスタッフの写真を掲載した方が良いでしょうか?

    お客様は「どういった方々が対応してくれるのか」という不安を少なからず持っています。「写真を掲載できる=誠実に対応していて悪いことをしない」、「写真を掲載できない=後ろめたいことがあるのではないか」と思うお客様も少なくありません。そのため、基本的には、人物がわかる写真を掲載しておいた方が、お問い合わせを増やすことに繋がりますので、掲載を検討しましょう。

  • 院内の写真を掲載した方が良いでしょうか?

    治療院の場合、患者様にいらっしゃっていただく形になりますが、患者様は外から中の様子がわからないと入りにくいため、院内の写真は掲載をした方が良いでしょう。その際に、きれいに撮影することももちろんですが、例えば備品が乱雑に写っていたり、スタッフの私物が写り込んでいたりすると信頼感を損なってしまう可能性もあります。しっかりと整理整頓した状態での撮影を心掛けましょう。

  • 写真を撮影する事が難しいのでおススメのフリー素材の見つけ方を教えてください

    著作権フリーのおススメサイトとなります。

    写真AC https://www.photo-ac.com/
    イラストAC https://www.ac-illust.com/
    シルエットAC https://www.silhouette-ac.com/
    アイコンフリー https://icooon-mono.com/
    pixabay https://pixabay.com/ja/
    ぱくたそ https://www.pakutaso.com/

    「治療院」「健康」「マッサージ」「腰痛」「肩こり」「治療」「リラックス」「整体」「整骨院「整体院」「指圧」などのキーワードで検索して、表示される関連キーワードやタグを参考にさらに具体的にほしい写真のキーワードに絞るといいでしょう。

  • 代表の経歴は掲載した方が良いでしょうか?

    経歴は掲載した方が良いです。理由は2点あります。1点目は保護者様の中にはお問い合わせをする前に保育園概要や代表について確認をする方も少なくありません。その際に、代表者の経歴、例えばどこの大学を出て、どういった勤務経験、職務経験があって、どういった資格を持っているか、などがわかりやすくまとまっていると安心してお問い合わせをすることができます。2点目として、検索の対策上、権威性が評価されると検索順位が上がりやすくなるため、なるべく経歴を詳細に掲載した方が良いでしょう。

  • お問い合わせ方法にLINEを用意した方が良いでしょうか?

    LINEの利用者数は日本国内で8,600万人を突破し、一般的なコミュニケーションツールになっています。そのため、一般消費者向けの業種の場合は用意をしておいた方がお問い合わせしてもらえる可能性が高くなりますのでLINEでの問い合わせも用意をしておいた方が良いでしょう。ただし、LINEの場合、決まった問い合わせ項目を作っておくことができません。問い合わせが増えたものの、必要な内容を送ってきてもらえない、などで業務負担が増えるようであれば、一般的な問い合わせフォームのみにするのも検討した方が良いでしょう。

    ホームページ制作.jp御見積依頼特典:「企業用LINEアカウントの作成方法マニュアル
    ホームページ制作.jpにホームページ制作の御見積依頼をいただいた方限定で、「企業用LINEアカウントの作成方法マニュアル」をプレゼント中!

  • どういったページを作れば良いでしょうか?

    治療院概要ページ、メニューページ、料金表、お客様の声、スタッフ紹介、アクセスページ、お問い合わせページなどは最低限必要ですが、他にも、競合の治療院のサイトをチェックし、重要そうなページをチェックしていきましょう。

  • スマートフォン対応ってした方が良いですか?

    総務省によれば、2019年の日本国内のスマートフォンの普及率は83.4%となり、パソコンの69.1%を大きく超える普及率となっています。各サイトのアクセスデータを見てみても、業種にもよりますが、スマートフォンでのアクセスの方が多く、中には9割近くがスマートフォンという業種も少なくありません。治療院の場合、お客様はスマートフォンで比較をしていることは十分考えられますのでスマートフォンには対応しておいた方が良いでしょう。また、Googleの検索対策でもスマートフォン対応は必須要件になっていますので、余程の理由が無い限りは必ずスマートフォン対応をしていきましょう。

  • 地図はどうした方が良いですか?

    治療院の場合、お客様に場所をわかりやすく伝えられるかどうかで集客数に影響が出ますので、地図は必ず掲載するようにしましょう。現在では、住所にGoogleマップへのリンクを設置するのが一般的です。Googleマップだとわかりにくかったり、周囲にわかり易い目印があったりする場合には、Googleマップとは別にオリジナルで地図を作ることも検討しても良いでしょう。また、地図を読むことが苦手なお客様用に、最寄り駅からのルートを実際に歩いた場合の写真を撮影し、目印をわかり易く伝えられるように工夫しても良いでしょう。

  • ブログはやった方が良いでしょうか?

    ブログはメリットとデメリットがありますので、メリットとデメリットのバランスを考慮したうえで導入を判断しましょう。

    メリット
    ・しっかりと更新をすることでお客様の信頼感の獲得につながる。
    ・検索対策を考えて記事を作ることで検索上位表示対策につながる。

    デメリット
    ・手間がかかる。
    ・更新が途絶えていると信頼性を損なってしまう。
    ・業務に関係の無いことを載せ過ぎると逆効果になることもある。

  • ホームページ制作とロゴを作成する必要があるのですが、ホームページ制作会社でもロゴは作成可能ですか?

    ロゴが作成できる会社と作成できない会社があります。以下の探し方のパターンがあるのでその中から会社を探すのが探し方となります。

    ・クラウドソーシングを利用してコンペで作成する
    メリット:料金が安くいろいろなパターンのロゴから選ぶ事ができる
    デメリット:依頼者の依頼方法次第でロゴのクオリティが変わる

    ・ロゴ専門のデザイン会社に頼む
    メリット:ノウハウが豊富でオリジナルの拘りのロゴが作成できる
    デメリット:パターン数を多くすればするほど料金が上がる

    ・ロゴ作成とホームページ制作が一緒にできる会社に頼む
    メリット:ホームページ制作と一緒の会社が作成するのでスケジュール調整ややり取りが楽
    デメリット:一緒に作成できる会社を選定するのが難しい)

    それぞれメリット・デメリットがあるので参考にしてください。

  • デザインは大まかにでも決まっていたほうがいいですか?

    デザインは明確にこのようにしたいと決まっている方が制作会社も提案がしやすいですが、最低限ですと競合他社や他業種でもこの感じがいいというイメージを持っているだけでも進行はスムーズに進みます。

  • 制作会社を選ぶ時のポイントは?

    金額面や実績などは簡単に比較しやすいポイントですが、それ以外ですと担当者がしっかりと対応してもらえるかが重要になってきます。
    ホームページ制作は依頼して終わりではないのでその後のやり取りも多く発生しますので、そこでのレスポンスの速さや丁寧さも大事です。
    その他にも依頼時の注意点をまとめた記事がありますのでそちらをチェックしてみてください。

  • ホームページの更新は自分でもできたほうがいいですか?

    お知らせなど簡単な更新は自分たちでできるといいでしょう。
    毎回制作会社にお願いする場合は費用が発生する場合もありますし、対応までに時間がかかる場合があります。

6.治療院のホームページ制作のまとめ!

治療院のホームページ制作をする上でのポイントや料金相場等だいぶ想像できたかと思います。治療院と一言で言っても中身は全く異なるので、どういう治療をしていて、どういう患者さんに合っているのか的確にホームページで伝えることが大切です。

どういう風に伝えたら効果的かを考えてホームページ制作をしましょう。

今回例に挙げた治療院の中で、近い業態のものを参考にすると分かりやすく、イメージもしやすいはずです。全部マネするというわけではありませんが、良いところは上手く取り入れると理想のホームページができるでしょう。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 審査済のホームページ制作会社に見積もり依頼ができる
  2. 運営10年のホームページ制作の無料一括見積サービス。
  3. 事前・定期審査済優良ホームページ制作会社のみをご紹介。
  4. お見積もり無料。何度でもご相談無料。お断り代行も無料。

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら