全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

WordPress保守おすすめサービス5選!自分に最適なサービスを探そう

WordPress保守おすすめサービス5選!自分に最適なサービスを探そう

WordPress保守おすすめサービス5選!自分に最適なサービスを探そう

WordPressを保守しないと、第三者から攻撃を受ける可能性が高くなりますし、データ紛失時に復元できなくなる可能性があります。もしもWordPressの保守に自信がなければ、保守会社に依頼する方法がおすすめです。

ここではWordPress保守にかかる費用や抑えておきたいポイントなどについて解説します。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

真中 淳一

記事監修者の紹介

真中 淳一

墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。

監修者のプロフィールを見る

1. WordPressの保守はトラブルを避けるためにも必要

WordPressを利用するのに、保守は必要なのでしょうか?保守をしないとどのような危険性があるのでしょうか?以下ではWordPressを保守する必要性や、保守サービスの利用におすすめの人などを解説します。

1-1. WordPressはきちんと保守しないと危険がある

WordPressを保守しないとどのような危険性があるのでしょうか。主に、「ハッカーに狙われる」「トラブルにうまく対処できない」の2つが考えられます。

1-1-1. ハッカーに狙われる

WordPressは、オープンソースのCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。誰もが無料で利用できる便利なものですが、脆弱性が発見されやすい欠点があり、現在でも解決されていないセキュリティ的な問題も多くあります。そのためハッカーに狙われやすく、実際に攻撃を受けると、勝手にデータ改ざんされたり消去されたりする危険性があります。
このような攻撃から守るためにも、WordPressを保守する必要があるのです。

1-1-2. トラブルにうまく対処できない

WordPressは完璧なプログラムではありません。ときには、システム面でのトラブルが発生する可能性があります。

【WordPressのトラブル例】
・プラグインを新しく導入したら不具合が発生した
・本体のバージョンアップを行ったらデータが消えた
・設定をいじっていたら突然ページが白紙になってしまった など

このようなとき、データのバックアップなどを取っておかないと復元が難しいです。日頃からバックアップの保守を行っている人であれば、万が一にもデータが消えてしまったときでも安心ですね。

1-2. 保守サービスの特徴や向いている人

「WordPressを保守したいけれど、どのようにやれば良いのか分からない」とお困りの方もいると思います。そのような方には、外注のWordPress保守サービスがおすすめです。

保守サービスでは、WordPressを安全かつ安心して運用できるサービスを展開しています。WordPressのセキュリティ対策やバックアップ支援はもちろんのこと、テスト環境を使用したバージョンアップ・サーバーの24時間監視・緊急時の復元サービスなどを行ってくれます。また、トラブルやリスクをいち早く診断して対処してくれる安心感もあります。
そのため、以下のような人にはとくに外注によるWordPress保守が向いています。

・保守や管理に自信がない、WordPressに関する知識が浅い
・以前にWordPressのトラブルに遭ったことがあるため、もっとしっかりとしたセキュリティ対策をしたい
・大規模なWPサイトを運営しているため、多角的な保守を依頼したい

2. おすすめのWordPress保守会社5選

WordPressの保守サービスを提供している会社は多くあります。どの会社が良いのか迷ってしまいますよね。
以下では、おすすめのWordpress保守会社を紹介します。それぞれを比較しながら、どのようなサービスがあるのか、自分に合った会社はないか、などを検討してみましょう。

サービス名wp.support保守サービスWP保守工房B-CREATEWordPress Care Studiot-link
初期費用無料ライトプラン25,000円
ベーシックプラン50,000円
1~5テーマ
50,000円
30,000円55,000円
月額費用保守サービス
月額40,000円
保守サービスプラス
月額80,000円~
ライトプラン
月額50,000円
ベーシックプラン
月額80,000円
1~5テーマ
30,000円
スタンダードパック
月額8,333円
ビジネスパック
月額16,666円
プレミアムパック
月額50,000円
11,000円
死活監視×××
アップデート作業
バックアップ・復元◯(ベーシックだと定期バックアップ)△(復元はオプション)
改ざんチェック×
月次レポート××××
サポート体制メール・電話サポート、技術サポートメールのみ 操作・技術サポート保守関連、問い合わせ、機能の操作サポートメールのみ
その他オプションサーバー構築、SSL設定、WAF導入 他検証用環境の構築、カスタマイズやコンテンツ修正テスト環境構築、バックアップ復元、不具合対応、データベース最適化、更新対応サイトの改修、SEO対策、ドメイン・サーバー保守管理 他要相談

2-1. wp.support保守サービスオススメ保守会社

wp.support保守サービス

https://wpmake.jp/support/

初期費用無料
月額費用

保守サービス 月額40,000円

保守サービスプラス月額80,000円~

死活監視
アップデート作業
バックアップ・復元
改ざんチェック
月次レポート
サポート体制メール・電話サポート、技術サポート
その他オプションサーバー構築、SSL設定、WAF導入 他

wp.supportは、数々の大手企業も利用しているWordPress保守サービスです。
基本プランだけでも、バックアップ・サーバー保守・監視・テスト環境の構築など、充実した保守サービスが受けられます。バックアップは一日一回行ってくれるので、こまめにホームページを更新する人でも安心です。

また電話でのサポートにも対応していますので、気軽に相談がしやすいです。保守に関することだけではなく、技術サポートの相談もできます。
月額4万円からと少し費用はかかりますが、WordPressの全体的な保守を依頼したい人におすすめできるサービスです。

また、プラスを選択すれば、基本プランよりもセキュリティ対策・監視・サーバー保守が充実します。

【プラスで追加される項目】
・アクセスログ取得
・サーバーセキュリティ、アカウント設定
・サーバー死活管理、サーバープロセス監視、リソース監視
・サーバー障害児復旧対応、OSミドルウェア保守
・サーバー稼働状況レポート

大規模なホームページを運営している人なら、プラスの方だとより安心したサービスを受けられるのでおすすめです。

2-2. WP保守工房

WP保守工房

https://wp-kobo.com/support/

初期費用

ライトプラン25,000円

ベーシックプラン50,000円

月額費用

ライトプラン月額50,000円

ベーシックプラン月額80,000円

死活監視
アップデート作業
バックアップ・復元◯(ベーシックだと定期バックアップ)
改ざんチェック×
月次レポート×
サポート体制メールのみ 操作・技術サポート
その他検証用環境の構築、カスタマイズやコンテンツ修正

WordPressの基本的な保守作業から、システム開発まで広い範囲を対応しているのがWP保守工房です。
主にライトプランとベーシックプランの2種類があります。前者では必要最低限の保守サービスを提供し、後者では定期バックアップが取得できてセキュリティ対策も手厚くなります。上位には専用プランも用意されており、希望に応じた項目や費用を相談できます。

WP保守工房の大きな特徴は、「インシデント制」です。インシデントとは、WordPressに関する更新・改善・開発などの作業に対応してくれる制度のことです。ホームページのコンテンツ更新だけではなく、独自プラグインの開発・多言語対応・会員機能の追加といった作業も依頼できます。
ライトプランで月4インシデント、ベーシックプランで月8インシデントとなり、1インシデントあたり最大2時間の作業に対応してくれます。

WordPressの保守に関することだけではなく、高度な運用な作業にも対応してほしい人にはおすすめの保守会社です。

2-3. B-CREATE

B-CREATE

https://www.b-create.co.jp/product/wordpress

初期費用1~5テーマ 50,000円
月額費用1~5テーマ 30,000円
死活監視×
アップデート作業
バックアップ・復元△(復元はオプション)
改ざんチェック
月次レポート×
サポート体制保守関連、問い合わせ、機能の操作サポート
オプションテスト環境構築、バックアップ復元、不具合対応、データベース最適化、更新対応

B-CREATEの料金体系は、テーマの数によって決まります。多くの方は1~2テーマに当たるので、ここでは1~5テーマの料金を掲載しています。

月額費用は相場よりも安く抑、内容は必要最低限の範囲に収まっています。初期調査では基本的な調査に加えて、コアファイル改ざんチェックやセキュリティ強化のプラグインを導入してもらえます。月額サービスには、1日1回のバックアップがあり安心です。また、サポートは保守関連のことだけではなく、機能操作のサポートにも対応しています。

ただしバックアップの復元やテスト環境の構築は別料金となっているので、注意が必要です。ともに別途10万円となっています。

2-4. WordPress Care Studio

WordPress Care Studio

https://wpcs.pro/#features

初期費用30,000円
月額費用(年払い)

スタンダードパック 月額8,333円

ビジネスパック  月額16,666円

プレミアムパック 月額50,000円

死活監視×
アップデート作業
バックアップ・復元
改ざんチェック
月次レポート×
サポート体制メールのみ
オプションサイトの改修、SEO対策、ドメイン・サーバー保守管理 他

WP Care Studioでは、基本的なWordPressの保守内容が揃っています。とくにセキュリティ対策に優れており、独自のスクリプトとプラグインによるセキュリティ診断や構築をお願いできます。また、PHPやJavaScriptなどの言語も得意としているため、サイトの構築からホームページの表示崩れトラブルにも対応可能です。

料金はスタンダード・ビジネス・プレミアムの3種類が用意されています。スタンダードは公式テーマのみの対応となるため、WordPressであまりカスタムしていない人におすすめです。ビジネスは独自テーマやカスタムフィールドにも対応し、最上位のプレミアムパックは会員やカート機能、独自プラグインにも対応しています。

2-5. t-link

t-link

https://www.t-link.jp/wordpress/

初期費用55,000円
月額費用(年払い)11,000円
死活監視×
アップデート作業
バックアップ・復元
改ざんチェック
月次レポート×
サポート体制
オプション要相談

WordPress管理画面のアクセス制限や、セキュリティ強化プラグインの導入など、セキュリティに関する基本作業がお任せできます。また本体やプラグインのアップデートを行ったらメールで報告がくるので安心です。費用は月額約1万円なので、少しでも安い費用で保守を依頼したい人におすすめです。

ただし、独自にカスタマイズされているWordPressには対応しておりません。またバックアップの頻度は月に1回と少なめなので要注意です。

3. WordPress保守サービスの主な内容

WordPressの保守を外注することで、具体的にどのようなサービスを行ってくれるのでしょうか。以下では、主な保守サービスの内容について解説します。

3-1. 死活監視

死活監視とは、WordPressで作成したホームページが問題なく閲覧できる状態か、サーバーがダウンしていないか、等を監視することです。専用プログラムを導入することで、24時間365日の自動監視が可能です。もしも異常が発生したら、保守会社や依頼者に通知が来て知らせてくれます。
実際にサーバーダウンなどのトラブルが発生したときは、保守会社が初動対処してくれます。

3-2. WordPress本体のバージョンアップ

WordPressは、定期的にバージョンアップをする必要があります。これによりセキュリティが高まったり、内部機能が最新状態に更新されたりするためです。

しかしWordPressのバージョンアップによって、不具合が発生する可能性があります。とくに注意したいのが「メジャーアップデート」と呼ばれるもので、内部機能やセキュリティ設定が大きく変わります。このアップデートを実行したことによって、レイアウトの表示が崩れたり、機能に不具合が起きたりする、などのトラブルが発生する可能性があります。

保守会社に依頼すれば、メジャーアップデートの際にも不具合が生じないように、アップデートを実行してくれます。利用しているWordPressサイトに似た環境を構築し、そこで試しにアップデートを行い、安全かどうかを確認してくれます。そこで問題なければ、本物のサーバー側で実行してくれるので安心です。

3-3. プラグインアップデート

WordPress本体のアップデートと同じように、プラグインもアップデートが必要です。しかしこちらも、アップデートによって不具合を起こす可能性や、これまでのデータが突然消えてしまった、などのトラブルが発生することもあります。

保守サービスに依頼すれば、WordPress本体のアップデートと同じように、トラブルが起きないようにアップデートを実行してくれます。

3-4. 定期的なバックアップ・復元

もしもWordPress内のデータが消失・改ざんされた際には、バックアップを取っていれば復元可能がです。逆に言えば、バックアップがなければ完全に復元させることはできません。いざという時のためにも、定期的にバックアップを取っておくと安心です。

保守会社に依頼すれば、定期的にバックアップ作業を行ってくれます。自分で手動のバックアップだとついつい忘れがちですが、外注なら決まった期間で行ってくれるので便利です。

ちなみに配布されているプラグインの中にも、自動でバックアップをしてくれるものがあります。しかし保守会社にバックアップを依頼しておけば、もしデータが消えた場合に、復元もしてくれます。バックアップのやり方や復元方法に自信のない方にはとても安心できるサービスです。

3-5. ファイルの改ざんチェック

WordPressが第三者によって乗っ取られてしまうと、ファイルを勝手に改ざんされる可能性が高くなります。ホームページが正常に表示されなくなるだけではなく、スパム広告やスクリプトを勝手に埋め込まれる可能性もあり危険です。

保守会社では、こうした改ざんがされていないかを常にチェックしてくれます。24時間365日自動監視して、もしも改ざんの疑いがあれば対策してくれるところもあります。

3-6. サーバー・ドメイン管理

WordPress本体の保守だけではなく、サーバー側の管理も保守には必要です。

WordPress保守会社の中には、WordPress保守と一緒にサーバーやドメインも管理してくれるところもあります。その会社で提供されているサーバーやドメインを利用すれば、設定代行が依頼できますし、サーバー・ドメイン側にトラブルが発生してもすぐに対処してもらえます。

なお、サーバー代・ドメイン代は、保守費用とは別で請求されることが多いです。

3-7. テスト環境の構築

「WordPress本体のバージョンアップ」にて解説しましたが、本物のホームページと環境が似ているホームページのことをテスト環境と呼びます。テスト環境は同じサーバーを利用し、中身もほとんど似ているため、本物のホームページのように検証が可能です。テスト環境は主にWordPress本体とプラグインのアップデートの際に活用されます。

3-8. データの最適化

WordPressは更新するたびにデータベースにデータが溜まっていきます。データが溜まりすぎてしまうと、WordPress本体の動作が重くなる原因となってしまいます。

保守会社のサービスの中には、データベースの不要ファイルをチェックし、不要なファイルを定期的に削除してくれるものもあります。更新頻度が高い人ほど便利なサービスです。

3-9. サポート・相談

WordPressの保守や機能に対する相談ができます。もしもトラブルが発生した場合にも、連絡をとってサポートを受けることができます。ほとんどの会社ではメール対応ですが、すぐに対応してもらいたい場合は電話対応もできるところがおすすめです。

3-10. 更新代行・SEOサポート

保守会社の中には、基本的なWordPress保守だけではなく、SEO的なサポートを受けられるところもあります。
本格的なコンサルティングとまではいきませんが、プロからの的確なアドバイスがもらえます。また更新代行サービスを展開しているところなら、コンテンツ更新に関わる作業時間を減らすことができるので、時間のない人には便利です。

4. 最適なWordPress保守会社の選び方

上記で紹介した保守会社以外にも、さまざまなWordPress保守会社が存在します。どの会社を選べば良いのか迷う方も多いと思います。以下のポイントを参考にしながら、最適な保守会社を選びましょう。

4-1. サポートの内容が合っているかどうか

保守会社が提供しているサポート内容を、しっかりと確認してください。内容を知らずに申し込んでしまったがために、後悔してしまったケースもあります。

たとえば、何らかのトラブルでホームページが白紙となってしまい、バックアップの復元をお願いしようと思ったとき。実は復元サービスはオプションで設定されていたため、別料金を請求されてしまった、といったケースもあります。

費用に含まれるサービス内容は会社によって異なります。どのような内容があるのか、そこに自分が希望するサービスが含まれているのか、オプションには何があるのか、などをチェックしましょう。

4-2. 緊急時の対応をチェック

万が一、WordPress内のデータが第三者によって改ざんされた場合、保守会社はいつでもすぐに対処してくれるわけではありません。会社によっては対応時間が決められていることが多く、時間外だと連絡すらつかない可能性が高いです。

何かが起きたときにすぐ対処してもらいたい人は、緊急時の対応についてしっかりと確認しておきましょう。

4-3. 信頼できるかどうか

WordPressの保守を依頼するということは、WordPressのセキュリティ対策だけではなく、そこに含まれる個人情報や機密情報も全てお任せすることになります。そのため、保守会社や担当者が信頼できるかどうかも重要です。以下のチェックポイントを参考にして、信頼できる保守会社と契約するようにしましょう。

【信頼できる保守会社のチェックポイント】
・口コミや評判に悪評が多くないか
・料金体系がわかりやすいかどうか
・対応が丁寧かどうか など

5. まとめ

WordPressをハッカーから守ったり、トラブル時に上手く対応できたりするように、日頃から保守をしておくことは重要です。WordPress保守サービス会社を利用することで、基本的なセキュリティ対策だけではなく、24時間の死活監視からバックアップ復元、さらには技術的な相談まで可能です。WordPressに関する知識の浅い人・大規模な運用を行っている人などは、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

当社でもWordPressの保守に関するご相談を承っております。どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。