【解説】WordPressでアクセス数を確認する方法から重要性まで
WordPressでアクセス数を確認したいけどどんな方法があるのかな?
なんでアクセス数を確認する必要があるのかな?
上記のような悩みを解決します。
WordPressでサイトを開設したら、アクセス数を確認するのは必須作業と言えます。
なぜなら、アクセス数を確認していけばサイトの改善点や伸ばす点がわかるため、サイトをどんどん成長させていく材料ができるからです。
そのため、アクセス数を確認する方法と重要性がわかっていなければ、サイトを伸ばしていくのは難しいとも言えます。
そこで本記事では、WordPressでアクセス数を確認する方法となぜアクセス数を確認するのかの重要性までを解説します。
ぜひ、最後までじっくりと読んでみてください。
ホームページ制作.jpってどんなサービス?
- 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
- 審査済の優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
- お見積もり無料。何度でもご相談無料。お断り代行も無料。
- 訪問無しのオンライン相談可能!
- しつこい営業は一切致しません!
全国通話無料
受付:年中無休/24時間電話受付0120-900-587
私たちが全力でサポート致します!
宇野(うの)
田丸(たまる)
真中(まなか)
このページの目次
記事監修者の紹介
真中 淳一
墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。
1.WordPressでアクセス数を確認する重要性
まずは、WordPressでアクセス数を確認する重要性について解説します。
なぜ、アクセス数を確認する必要があるのかというと、運営しているサイトの目標を達成するためです。
「サイトで目標の収益を達成したい」
「狙っているキーワードで検索順位1位を取りたい」
「サイトの目標アクセス数を達成したい」
などです。
上記のようなサイトの目標を達成するためにアクセス数を確認することはとても大切であると言えます。
なぜなら、アクセス数の確認を行えば人気のページや不人気のページ、ユーザーはどんな経路でサイトに訪れたのか、いつ訪れたのかなどが客観的にわかるからです。
例えば先述した「サイトで目標の収益を達成したい」という場合、どのページが人気を集めているのか、どんなキーワードでサイトに訪れているのかを確認するのはとても大切な項目になります。
人気を集めているページはサイトを訪れている人のニーズを満たしていると考えられるので、そのページで扱っているジャンルなどを横展開すれば目標の収益を達成できるかもしれません。
このようにアクセス数を確認することはサイトの目的を達成するために重要です。
1-1.アクセス数を確認する対象
それではアクセス数を確認する対象はどんなものなのかを解説します。
確認する対象は下記の通りです。
・アクセス数/サイト全体/各ページ
・ユーザー数/年齢/性別
・滞在時間
・回遊率
・キーワード
ひとえにアクセス数と言ってもサイト全体のアクセス数を確認するだけでは不十分です。
サイトを訪れたユーザーが「どんなキーワードでどんなページを見て、どんな動きをしたのか?」を確認することが大事になります。
そのためには上記のようなトピックを確認するようにしましょう。
2.WordPressでアクセス数を確認する方法
WordPressでアクセス数を確認する方法には下記の2つの方法があります。
①WordPressにプラグインを導入する方法
②Googleアナリティクスと連携する方法
どちらが良い悪いかはありません。実際に試してみて自分に合っているものを選択すれば大丈夫です。
しかし、過去に遡ってのアクセス数を確認することはできないので、サイトを開設したらすぐに導入するのがポイントです。
それではそれぞれ解説していきます。
2-1.WordPressにプラグインを導入する方法
まずはWordPressにプラグインを導入してアクセス数を確認する方法です。
プラグインを導入すればSEO対策やお問い合わせページを作るようなプラグインと同様にアクセス数をWordPress上で確認することができます。
基本的なアクセス数の確認を手軽に行えるのがメリットなので、初めてサイトを運営する方やなるべく手間を抑えたいと考えている方にオススメです。
2-2.Googleアナリティクスと連携する方法
2つ目はGoogleアナリティクスと連携させる方法です。
Googleアナリティクスは最も有名で高度な分析ができることでも知られています。そのため、多くのサイト運営者が活用しているアクセス数の確認方法になります。
Googleアナリティクスの設定がある分、上記のWordPressにプラグインを導入してアクセス数を確認する方法よりも手間はかかりますが、連携が行えればデータを有効的に活用できることに繋がります。
アクセス数のみならず、他のより正確なデータを集めて活用したいと考えている人にオススメです。
直接のタグ埋め込みでのGoogleアナリティクスの設定方法に関しては「Googleアナリティクスとは?~初心者のための基本解説~」をご確認ください。
3.WordPressアクセス数確認プラグイン
ここからはWordPressでアクセス数を確認するプラグインを紹介します。
どれも無料で扱うことができ、簡単に導入することができますので、すぐにアクセス数を確認したければオススメです。
3つのプラグインを紹介しますので、気になったプラグインを導入してみてください。
3-1.Jetpack
Jetpackはアクセス数の確認はもちろんのこと、ユーザー数や人気ページ、検索KW、流入元に到るまであらゆるデータを収集できるプラグインです。
そのため、サイト運営の分析に活かしやすいというのが最大のメリットです。
一方で滞在時間やアクセス元の地域がどこかなどは分かりませんので覚えておくと良いでしょう。
アクセス解析のみならず他にも多くの機能が備わっているので導入しておいて損はないプラグインです。
3-2.Count per Day
Count per Dayはシンプルを追求する人にオススメのプラグインです。
なぜなら、アクセス数に特化しているプラグインでアクセスカウンターを設置できるからです。
アクセス数や訪問者数、1ページあたりのアクセス数などをブラウザ別や国別に表示させることが可能になります。また、アクセスカウンターを自身のサイト上に設置することでサイトの信頼性にも繋がることが魅力的です。
アクセス数も日、週、月ごとに分けて見ることができるので、サイトの伸び方なども簡単に分析することができます。
3-3.WP SlimStat
WP SlimStatはリアルタイム解析が魅力のプラグインです。
人気な点は管理画面にあります。アクセス数の確認ができるのはもちろんですが、自分の必要な情報を管理画面からドラッグ&ドロップでカスタマイズすることができます。
そのため、操作性の高さを理由に導入しているサイト運営者も多いです。
アクセス数以外にも記事ごとのアクセス数の確認、訪問者情報を見ることもできるので、サイト改善にも役立つことができます。
4.Googleアナリティクスと連携するプラグイン
続いてGoogleアナリティクスと連携するプラグインを紹介します。
注意点として、必ずGoogleアナリティクスの設定が必要になります。そのため、WordPress上で連携するプラグインを導入する前にGoogleアナリティクスの設定を済ませておきましょう。
4-1.G Analytics
G Analyticsはアイビースターという日本の会社が開発した連携プラグインです。
Googleアナリティクスで解析したデータをシンプルな表にまとめて表示してくれます。確認できる情報も日別のアクセス数やブラウザ別のアクセス数など自分に必要な情報を見ることができます。
日本の会社のプラグインですので、日本語で全て表示してくれるのもメリットです。
4-2.Google Analyticator
Google Analyticatorは導入するとWordPressの管理画面上でGoogleアナリティクスのデータを確認できるプラグインです。
管理画面でサイトのアクセス数や訪問者数、人気ページなどを一覧で簡単に見ることが可能です。
アクセスカウンターとしても利用可能なので、シンプルな作りですが必要な情報を一元的に簡単に見たいという人に向いています。
5.まとめ
いかがでしたか?
今回はWordPressでアクセス数を確認する方法からその重要性までを解説しました。
アクセス数の確認はサイトを運営していく上で、切っても切れないものになります。
まずは、プラグインからの簡単なアクセス数確認からでも構わないので、本記事を参考に気になったプラグインを導入してみてみてください。