全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

徹底解説!MakeShop(メイクショップ)の運用方法とその魅力、活用事例をご紹介

徹底解説!MakeShop(メイクショップ)の運用方法とその魅力、活用事例をご紹介

徹底解説!MakeShop(メイクショップ)の運用方法とその魅力、活用事例をご紹介

オンラインショップの運用は、ひと昔よりも格段にそのハードルが低くなってきています。特に安価で使える優秀なECプラットフォームの登場は、オンラインショップ運用を誰でも簡単に行えるような環境を整え、小売のあり方にも影響を与えています。

MakeShop(メイクショップ)もまたそのような革新的なECサービスの1つで、その多機能性やコストパフォーマンスの高さから、多くの人に親しまれています。

今回はそんなメイクショップの運用方法やその魅力、活用事例などについてご紹介していきます。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

真中 淳一

記事監修者の紹介

真中 淳一

墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。

監修者のプロフィールを見る

1.MakeShop(メイクショップ)とは

MakeShop(メイクショップ)とは

https://www.makeshop.jp

メイクショップは、ネットショップの構築を支援してくれるECプラットフォームの1つで、多くのユーザーを抱える人気サービスです。

ECの運用に必要な機能は全て揃っており、会員登録をするだけでネットショップ開業が可能です。

1-1.業界トップのEC構築サービス

オールインワンで扱えるECプラットフォームはいくつか存在しますが、メイクショップは中でも非常に人気の高いサービスです。

稼働店舗会員数は4,400万人を超え、日本人の3人に1人は同社のサービスを利用したことがある計算となります。そして、メイクショップの導入店舗は2万2,000件にものぼります。オンラインショップを利用したことがある人なら、誰もが一度はメイクショップで構築されたオンラインショップで買い物をしたことがあるかもしれません。店舗流通額は1,734億円と大きな市場を形成しており、この流通額は業界の中でも最高額となっています。
自社ECを行う上で重要なのは他者との差異を強調し、しっかりとブランド力を築いていくことにあります。メイクショップは多くの店舗で利用されている一方、その存在感は非常に小さく、各ショップのブランディングに大きく貢献している様子がうかがえます。導入店舗数の多さと一般的な知名度が相関関係にない様子は、まさにそのことを表していると言えるでしょう。

1-2.手数料0%の魅力

ECプラットフォームの多くは初期費用がほぼかからないパッケージを強みとしていますが、ネックとなるのは販売の際に発生する手数料の存在です。

手数料は販売点数が少なければ大きな影響は出ないかもしれませんが、販売点数が増えていくにつれてその負担は大きくなっていきます。事業として継続的に商品の販売を進めていきたい場合には、手数料を抑えるための取り組みが必要になってくるのです。

一方、メイクショップの場合は、このような販売手数料は基本的には発生しません。メイクショップは月々の固定費の支払いによって完結しているECサービスを提供しているので、手数料の負担に苦しむことはないのです。

手数料のせいで利益が伸び悩んでいたという、別のECサービスを利用しているユーザーも、メイクショップに移行すれば大きな改善を期待することができるかもしれません。中規模以上でのEC展開を考えている場合は、非常に頼もしいプラットフォームとなるでしょう。

2.メイクショップが備えるメリットと運用における課題

次に、メイクショップがなぜこのような人気を獲得することができているのかについて、その理由に迫っていきましょう。要因としては、充実した機能と集客力が強みとなっているのですが、一方で気をつけておきたいポイントにも触れておきます。

2-1.豊富な機能数

1つ目の豊富な機能数ですが、こちらは様々なオンラインショップ利用者のニーズに答えるだけでなく、ショップ運営者のニーズにも応えてくれるサービスとなっています。基本的な機能を挙げると、例えばクレジットカードの決済機能が挙げられます。

クレカ決済はネットショッピングにおいては今や不可欠の機能ですが、従来のECツールはこのような機能も有料であったため、コストパフォーマンスの面で難がありました。メイクショップではクレカ機能は無料で使えるだけでなく、様々なカード会社に対応する機能として運用ができます。

ユーザーニーズにしっかりと応えられる決済機能は、オンラインショップ運営では欠かせない要素です。

あるいは、多様なデザイン性を備えたショップ作りが可能な点もその特徴の1つに挙げられるでしょう。

メイクショップはテンプレートを用いた簡便なショップ構築を実現していますが、テンプレートの数は173種類と、非常に豊富です。デザインテンプレートは他店と被ってしまう恐れがあり、上手くオリジナリティを発揮できない可能性もあります。

しかしメイクショップでは200近いテンプレートを自在に扱えるため、滅多な事ではショップのブランディングに悪い影響を及ぼすことはないでしょう。また、テンプレートによるデザインだけでなく、HTMLを使った自由なオリジナルデザインでのレイアウトを実現することも可能です。

テンプレートだけでは物足りない、痒いところに手が届かない機能性となってしまう場合には、こういったツールも活用することができます。

あるいは会員機能をサイトに備え、ヘビーユーザー向けのサービスの提供も、メイクショップのツールを使って行うことが可能です。

様々なサービスを独自に、それでいて無料で活用できるのが、メイクショップの魅力です。

2-2.優れた集客力

メイクショップは、こういった機能を生かしつつも、集客力に大きく貢献できるポテンシャルを備えています。

例えば、徹底したSEO対策です。

検索流入はネットショップにとっては大きなユーザーとの接点であり、しっかりと検索結果の上位表示を狙うことが、売上の向上につながります。

メイクショップでは、SEOに明るくない人でも簡単にSEO対策ができる、シンプルなSEO設定機能を搭載しています。そのため、競合との差別化や順位争いにおいても、比較的優位に立ちやすい環境の構築が簡単に行えます。あるいは、アフィリエイト広告への出稿や、大手商品紹介媒体との連動も容易に行える点も魅力です。

商品のさらなる販売促進のためには、自社サイトだけでなくその他の媒体においても存在感を発揮し、露出を増やしていく必要があります。

メイクショップでは豊富なアフィリエイトサイトとの連携も簡単に行えるよう設計されており、タグの設置など面倒な作業を省いて出稿することができます。また、価格コムなどの大手媒体への出稿も「アイテムポスト」と呼ばれるメイクショップ独自の集客サービスを活用し、容易に行うことができます。

アイテムポスト公式:https://www.makeshop.jp/main/attraction/itempost/

こういった豊富なツールを活用することは通常のECサイトでも行うことはできるものの、メイクショップでは一括で全てを利用できるのが魅力と言えるでしょう。

2-3.固定費がかかる点には注意

豊富な機能とサービスが売りのメイクショップですが、手数料がかからない代わりに月額で固定費が発生する点には注意しましょう。

メイクショップは2つの料金プランを用意しており、「プレミアムショッププラン」と「メイクショップエンタープライズ」の2つに分けられます。

プレミアムショッププランはスタンダードなプランとなっており、初期費用1万円、月額費用1万円で基本的なメイクショップのサービスを利用することができます。商品掲載点数は最大1万点、SEO管理やメルマガ配信など、EC運営には欠かせないサポートツールも充実しています。HTMLやCSSの運用も可能で、カスタマーサポート対応もしっかりと受けることができるのは、EC初心者には嬉しいポイントです。

2つ目のメイクショップエンタープライズですが、こちらは基本機能に加えてさらなる便利機能が付与され、商品掲載点数も5万点と大幅に増えているのが特徴です。システム開発やカスタマイズもこちらのプランでは行えるようになり、専任のカスタマーサポートも受けることができます。待遇に大幅な改善があるため、大規模に事業を展開していきたい人にとっては使いやすいプランと言えます。

ただ、こちらのプランは月額5万円に加え、初期費用が10万円と高額になってくるため、運用の際には注意が必要です。

3.徹底比較!メイクショップとその他のECサービスの違い

続いては、メイクショップとその他の有名ECサービスを比較し、どのような点でどのサービスが優れているかを確認していきます。

3-1.カラーミーショップ

カラーミーショップ

https://shop-pro.jp/

カラーミーショップは、メイクショップ以上の利用店舗数を誇っており、その数は4万店舗を超えています。個人事業主から有名ブランドまで幅広い利用者層を備えており、こちらも人気のサービスと言えるでしょう。

テンプレートデザインやショップ内検索など、ECサイトとしての機能性にも優れていますが、特徴的なのはWordpress(ワードプレス)との互換性です。

WordPressは言わずと知れたブログやホームページ運用が可能な無料CMSですが、カラーミーショップと連携させ、Wordpress上へ簡単に商品掲載などが行えます。

すでにWordpressのホームページなどを自社で有している場合は、カラーミーショップと合わせて利用することにより、相乗効果を得ることもできます。

web上でしっかりと存在感を発揮していきたい場合には、優れたサービスと言えるでしょう。

料金については、月額800円から出始められるエコノミープランを有しており、費用を抑えての運用が可能です。

これに加え、支払いの際に決済手数料が差し引かれるたり、ドメイン料金の支払いが発生するなど、利用サービスに応じた支払いが発生します。

良く言えば柔軟なコスト管理ができる一方、結果的にメイクショップ並みのサービスを使おうとすれば、パフォーマンスが低下してしまう可能性がある点には注意が必要です。

3-2.BASE(ベイス)

BASE(ベイス)

https://thebase.in/

続いてはBASE(ベイス)です。こちらもカラーミーショップやメイクショップ同様に人気の高いECサービスで、とにかく費用がかからないのが特徴です。

ファッションからフード、雑貨までと幅広いジャンルの商品販売が可能なだけでなく、テンプレートを使って素早い出店も実現します。

利用にあたっては会員登録ののち、すぐに商品の出品が可能となるため、タイトなスケジュールにおいても活躍が期待できるサービスです。

すでに100万を超える利用者が出店を行なっており、非常にアクティブユーザーも多いのが特徴です。

既存のテンプレートだけでなく、デザイナーが手がけたデザインテンプレートも数十種類活用でき、すぐにしっかりとしたショップが開業できます。

料金プランについては、初期費用、月額費用は一切無料となっており、決済手数料のみの支払いとなります。

BASEかんたん決済の利用料が3.6%+40円、サービス利用料が3%となっており、およそ6%程度の手数料が一度の決済で発生します。

そのため、商品の販売が行われないうちは料金の発生もないため、維持費用は非常に安価に抑えられると言えるでしょう。

初めてオンラインショップを始める人や、そもそも小売を初めて行うという人にとっては、ありがたいサービスと言えます。

BASE(ベイス)の詳しい内容は「人気ECサービスのBASEとは?その魅力と課題に迫る」をご覧ください

3-3.Shopify(ショッピファイ)

Shopify(ショッピファイ)

https://www.shopify.jp/

続いてはShopify(ショッピファイ)というサービスについてです。

ショッピファイはカナダ発のECプラットフォームで、日本でも公式に展開している通り、グローバルなEC販売を展開したい人に向けたサービスとなっています。

Shopify公式:

ショッピファイの特徴は、何と言っても越境ECに特化した機能を多数揃えている点にあります。

越境ECとは、その名の通り国外市場に向けたECをさしており、日本からその他の国や地域への販売を扱う分野です。

中国や欧米、東南アジアなど、今や市場はグローバルな広がりを見せ、世界中に日本の商品を求める需要が存在します。

ショッピファイはそんな海外の需要を満たすサポートをしてくれるため、決済から言語対応まで、多くの越境EC向け機能を備えます。

例えば決済においては、世界で主要なクレジットカードへの対応はもちろん、通貨の表示はユーザーの国に合わせて自在に変更することができます。

円だけでなくドルや元など、ターゲットとする国の文化や通過に合わせた顧客対応が可能です。

また、言語の変更機能もデフォルトで備わっているため、外国語の運用も容易に行うことができます。

海外プラットフォームらしい、洗練されたデザインテンプレートも目を引き、海外展開をオンラインで行なっていきたい場合には、メイクショップよりも使いやすいでしょう。

月額料金は9ドルからと、リーズナブルな価格設定も魅力の1つです。

海外進出はハードルが高いが、お試しで進めていきたいというニーズに、しっかりと応えてくれるサービスです。

Shopify(ショッピファイ) の詳しい内容は「Shopify(ショッピファイ)とは?がわかる!概要からメリット・利用方法・注意点まで徹底網羅」をご覧ください

4.メイクショップの運用事例

最後に、実際のメイクショップを活用している様々なショッピングサイトを一度のぞいてみましょう。

どれも同じプラットフォームを活用しているとは思えないほどオリジナリティと機能性に富んでおり、高いユーザビリティを備えています。

4-1.グランプラスのチョコレート販売

グランプラスのチョコレート販売

https://grand-place.co.jp/

グランプラスは上質なチョコレートをオンライン販売で全国に届ける、食品系のオンラインショップです。

1991年に創業し、大手ホテルなどにもOEM生産を通じて質の高いチョコレートを届けてきた実績を生かし、現在は自社ブランドでの通常販売も行なっています。

元々の卸ルート以外の一般販売の流通ルート確保の上で役立っているのが、メイクショップで構築したオンラインショップです。

コストを抑えながらも大量の販売が可能ということで、その使い勝手との親和性も含め、積極的な活用を行なっています。

メルマガ配信機能といった基本的な機能だけでなく、決済手段としてAmazon Payを導入し、顧客獲得に向けた施策の投入にも積極的です。

オリジナルECは会員登録や決済情報の入力手順が購入の妨げとなるケースも見られますが、グランプラスではAmazonの決済サービスを採用し、この問題の解消に努めています。

4-2.下着メーカーのELLEROSE(エルローズ)

下着メーカーのELLEROSE(エルローズ)

https://www.ellerose-onlineshop.com/

創業40年という長い歴史を持ち、近年はメイクショップで構築したオンラインショップと、SNS連携により、さらに売り上げを伸ばすことに成功しているのが、こちらのメーカーです。

本来は下着の卸販売を行なっていたエルローズですが、ユーザーからの声を直接得る機会に恵まれず、より満足度の高い商品を開発すべく、小売展開をスタートしました。

小売むけの販路拡大に役立ったのが、やはりオンラインショップです。

オリジナルブランドを滞りなく流通する上では重要な役割を果たすため、社内でも注目度の高い施策だったということです。

また、エルローズが力を入れたのは、SNSとの連携です。

インフルエンサーを起用した、積極的なキャンペーンを展開したことは高い広告効果を生み、売り上げは20倍以上にまで伸ばすことができました。

インフルエンサーマーケティングは近年注目を集めている手法ですが、その効果を最大限発揮するために必要なのが、オンラインショップです。

エルローズではメイクショップを使ってリーズナブルにweb上でブランドの拠点を設置し、効果的なweb施策の実施に努めてきました。

4-3.オーガニックコスメの「BIOTOPE INC.(ビオトープ)」

オーガニックコスメの「BIOTOPE INC.(ビオトープ)」

https://www.biotope-inc-store.com/

ビオトープは、オンラインでオーガニックコスメを販売する注目のショップです。

コスメ関連商品は、オンラインショップ市場においては非常に競争率の高いジャンルであるため、新規参入の難易度が高いことでも知られています。

一方、ビオトープは日本ではまだ扱っている業者が少ない、オーガニックコスメというジャンルに注目したショップ展開を行なっています。

商品ラインナップによって他者との差別化を行い、海外の優れたコスメを厳選しての販売が進められています。

このようなジャンル特化型のオンライン展開を行なったおかげで、オーガニックコスメ部門における大きな地位を獲得することに成功しました。

洗練された欧米ブランドを扱っても遜色ないwebデザインを、メイクショップでしっかりと構築している点は注目です。

5.まとめ

メイクショップは月額料金を支払うことで、様々な機能やサービスを扱うことができる、優れたECプラットフォームとなっています。

その汎用性は高く、個性的なデザインで自社ブランドのアピールも確実に行なっていくことが可能です。

明瞭な料金体系とデザイン性、そして柔軟な機能性は、多くの事業者のECデビューに活躍してくれることでしょう。

制作会社を探される場合は、弊社へお問い合わせいただくことで、一括で優良制作会社を紹介する事が可能です。お客様に最適な制作会社をご提案いたします。

制作会社選びでお悩みのお客様は、どうぞお気軽に弊社へご相談ください。