全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

WordPressとSNSを連携する方法とは?メリットとプラグインまでを解説!

WordPressとSNSを連携させたいけどどうすればいいの

WordPressとSNSを連携させたいけどどうすればいいの?
WordPressとSNSはなんで連携させた方がいいの?
WordPressと連携させるSNSはどれがいいの?

上記のような疑問に答えます。
結論を言えば、WordPressとSNSは連携させた方が良いです。
なぜなら、SNSと連携させることによってサイトの成長が見込めるからです。

サイトの成長は多くの人がアクセスしてくれることで、はじめて成り立ちます。
そのため、SNSと連携させることはサイトの成長を手助けしてくれることになるのです
一方でただただ、WordPressとSNSを連携させれば良いということではありません。
注意点に気をつけることで、より効果的に連携の効果を上げることができます。

本記事ではWordPressとSNSを連携させた方が良い理由から注意点、その方法までを解説します。
ぜひ、最後まで読んでWordPressとSNSの連携にチャレンジしてみてください。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

真中 淳一

記事監修者の紹介

真中 淳一

墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。

監修者のプロフィールを見る

1.WordPressとSNSを連携した方が良い理由

まずは、なぜWordPressとSNSを連携した方が良いのかについて解説します。
理由は下記の通りです。

①拡散力がある(バズる)
②複数のアクセス経路の確保
③固定ファンが付くことがある
イメージの付きやすいものなどもあるのではないでしょうか?
それぞれ解説していきます。

1-1.拡散力がある(バズる)

「バズる」という言葉を聞いたことはないでしょうか?
バズるとはSNS上で話題になり拡散されて、多くの人の目に止まることです。
Twitterで何万リツイートされたなどテレビやネット上で話題になることがありますが、あの現象がバズるということです。
統計によると2018年末には日本で何らかのSNSを利用している人は7,000万人以上いるとされています。
そのため、一度拡散されると多くの人がその情報を知ることができ、「バズる」=「話題になる」とも言えます。こうした拡散力はSNSならではものです。

1-2.複数のアクセス経路の確保

WordPressとSNSを連携させることによって、複数のアクセス経路の確保することができます。
なぜなら、サイト集客は基本的には検索流入から訪れるのが一般的だからです。

サイト集客は基本的にSEO対策と呼ばれる、コンテンツのキーワードで検索上位に表示させる戦略を取るのが一般的です。
しかし、コンテンツを上位に表示させるのには時間がかかります。
コンテンツ作成時に狙ったキーワードで検索上位に表示させるにはサイトのドメインの強さによって変わりますが、3ヶ月〜6ヶ月かかることも多くあります。
作成したコンテンツにすぐにアクセスが集まらないのはそのためです。

しかし、SNSを利用することで多くの人の目に触れる機会が増えます
例えば、あなたのサイトのSNSのフォロワーが1,000人いたとしたら、コンテンツ更新をSNSで宣伝した場合、フォロワーの1,000人は検索することなくあなたのコンテンツを見てくれる可能性があります。
検索流入以外にSNSからのアクセスを確保することによって、サイトのアクセスが増えることになります。

1-3.固定ファンが付くことがある

SNSを利用することであなたのサイトに固定ファンが付くことがあります。
一度ファンになってくれれば、あなたのコンテンツが更新されるたびにサイトにアクセスしてくれるようになります。
例えば、好きなYouTuberが新しい動画を投稿したら、企画に関わらず見てくれるようなものです。

こうしたファンの獲得はSNSを利用することで大きく成長していきます。YouTuberがYouTubeだけでなくTwitterやInstagramなどのSNSに力を入れているのも同じ理由です。
固定ファンを作ればアクセスは安定しますので、SNSと連携することは大きなメリットになります。

2.SNSと連携させる注意点

次にWordPressとSNSを連携させる際の注意点について解説します。
先述したように注意点に気をつけることで、より効果的に連携の効果を上げることができます。
主な注意点は下記の通りです。

①ニーズを押さえておく
②コンテンツに合わせて連携するSNSを絞る
③コンテンツを疎かにしない
④関連フォロワーを増やしていく

上記の通りです。それぞれ解説していきます。

2-1.ニーズを押さえておく

SNSのフォロワーのニーズを押さえておきましょう。
なぜなら、自分のフォロワー以外の層のコンテンツを発信しても刺さらないからです。
例えば、フォロワーには20代男性が多いのにコンテンツが「40代の奥様向けのコンテンツを作りました!」と発信しても、フォロワーの層とマッチしていないので、拡散しにくいでしょう。
自分のフォロワーがどんな層なのか?どのようなコンテンツなら見てくれるのか?のニーズを押さえておきましょう。
ニーズを押さえたコンテンツが作成できれば、SNSとの連携も高まります。

2-2.コンテンツに合わせて連携するSNSを絞る

自分のサイトのコンテンツに合わせて連携するSNSを絞るのも重要です。
なぜなら、SNSにはそれぞれの特徴があるからです。
主要なSNSの特徴は下記の通りです。

Twitte⇒若い世代の利用が多く、気軽に拡散しやすい。文字主体のSNS。
Instagram⇒画像を中心としたSNS。コンテンツの印象を伝えやすい
Facebook⇒実名が基本なので信頼度が高いSNS。一方で利用者はTwitterやInstagramより少ないので拡散されにくい

上記の通りです。
むやみに全てのSNSを利用するのではなく、自分のコンテンツはどのSNSで相性がいいのかを考えて連携するのが良いでしょう。

2-3.コンテンツを疎かにしない

SNSの運用や連携に気を取られすぎてしまい、肝心のコンテンツを疎かにしてしまうのは本末転倒です。
なぜなら、ユーザーが求めているのは良いコンテンツだからです。
良いコンテンツとは「自分の悩みや疑問を解決してくれるコンテンツ」です。
そのため、SNSで宣伝して拡散を狙う時もコンテンツが不十分であれば拡散はされないのに加え、フォロワーやファンも増えていきません。
あくまで力を入れるのはしっかりとしたコンテンツということを忘れないことが大事です。

2-4.関連フォロワーを増やしていく

SNSと連携させる際にはSNSのフォロワー数も重要になります。
なぜなら、フォロワー数が少ないとあなたのツイートや宣伝に気づいてくれないからです。
そのため、ある程度の関連フォロワーを増やしていくことが重要になります。
フォロワーを増やす方法は、他のユーザーのコンテンツの拡散を手伝う、インフルエンサーに積極的に絡みにいく、良質なコンテンツを投稿するなどがあります。
上記のような方法を積み重ねていくと、あなたのコンテンツを求める関連フォロワーが増えていきます。
フォロワーを増やすのは大変な作業ですが、1ヶ月100人を目標に動いてみると良いでしょう。

3.WordPressとSNSを連携できるプラグイン

WordPressとSNSを連携させた方が良い理由や注意点を理解できたところで、連携させる方法について解説します。
結論を言えば、プラグインを導入することで、WordPressとSNSの連携はすぐに行うことができます。
プラグインがオススメな理由は他のプラグインと同様に手軽に導入できる点と管理がしやすいからです。

SNSとの連携でオススメのプラグインは下記の通りです。
①Jetpack
②AddToAny Share Buttons
③Simple Social Icons
④Simple Share Buttons Adder
⑤Instagram Feed

それぞれのプラグインについて解説します。

3-1.Jetpack

JetpackはWordPressが配信しているプラグインです。
そのため、互換性が抜群なため運用がとても楽になるメリットがあります。
Jetpackをインストール後に管理画面から、各種SNSのツイッターアイコンのボタンを設置する、コンテンツが更新されたら自動的に投稿するなどの設定ができます。
操作はドラッグ&ドロップなど、直感的に行えるのでスムーズに設定することができます。

3-2.AddToAny Share Buttons

AddToAny Share Buttonsはカスタマイズ性に魅力のあるプラグインです。
さらに、TwitterやInstagramをはじめ、100以上のSNSのシェアボタンやフォローボタンをサイトに設置することができます。
作成したシェアボタンやフォローボタンをサイトの好きな位置や大きさで設置できるので、自分好みのカスタマイズができます。
上手く利用できればSNSとの連携力が高まります。

3-3.Simple Social Icons

Simple Social Iconsは初心者の方からサイト運営のベテランまで多くの人が導入しているプラグインです。
なぜなら、操作性がシンプルなのに加え、設置するアイコンの色や大きさを自由に設定できるからです。
アイコンは15種類から自分好みのものを選べるので、サイトの雰囲気に合わせて選ぶことができます。

3-4.Simple Share Buttons Adder

Simple Share Buttons Adderは最も手軽でシンプルにSNSのシェアボタンを設置できるプラグインです。
そのため、設置場所は記事の上部または下部に設置できるようになるので、設置場所に悩みません。
また、カスタムアイコンを利用して自分好みのボタンを作成することもできるので、オリジナリティを出すこともできるのが魅力です。
シンプルな分、設定に時間はかからないので時間を短縮させたい方などはオススメです。

3-5.Instagram Feed

Instagram Feedはその名の通り、Instagramと連携してサイトを成長させたい人にオススメのプラグインです。
なぜなら、Instagramの投稿した内容をサイトのコンテンツ内やサイドバーに表示させることができるからです。
そのため、サイトにアクセスしてくれたユーザーがあなたのInstagramのアカウントに気づきやすく、またフォローしてくれる可能性も高まります。
ショートコードでの挿入なので、初心者でも簡単に利用することができます。
Instagramと連携したいと考えている人は積極的に行うのが良いでしょう。

4.まとめ

いかがでしたか?
今回はWordPressとSNSを連携させた方が良い理由から注意点、その方法までを解説しました。
繰り返しになりますが、注意点を気をつけることでSNSとの連携は大きな効果を発揮します。
まずは、気になったプラグインを導入して連携してみてください。
そして、WordPressとSNSを連携してあなたのサイトをどんどん成長させていってください。