全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

採用サイトのランディングページはなぜ必要?制作のコツや活用方法を解説

採用サイトのランディングページはなぜ必要?制作のコツや活用方法を解説

自社採用の強化に興味を持つ企業は増えてきていますが、中でもランディングページによるエントリー増加は有効な施策として注目を集めています。

通常の採用サイトではなくLPで採用活動を行うことは、どのような違いをもたらしてくれるのでしょうか。

今回はそんな採用向けのランディングページの強みや、LP制作時に気をつけておきたいポイントについて、ご紹介していきます。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

真中 淳一

記事監修者の紹介

真中 淳一

墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。

監修者のプロフィールを見る

1.ランディングページとは

採用活動において用いられているランディングページは、特徴的な縦長のレイアウトを使った、問い合わせ増加に特化したページのことを指しています。

1-1.通常の広告とは異なる流入をもたらす施策

通常の採用サイトは、まずトップページがあって、その下に社員紹介や会社情報、そして採用エントリーフォームがある、といった構成になっています。

しかし、ランディングページの場合は一枚のページで、採用ページが伝えている情報の全てを要約して訪問者に伝えます。通常のサイトとは違い、訪問者に要点を確実に伝えることができる設計となっているため、簡潔に伝えたい情報がある場合には、非常に有効な施策と言えます。

採用活動のみならず、ランディングページは様々な分野で活躍している様子がうかがえます。

健康食品やコスメ、ビジネスセミナーなど、ランディングページの活躍の幅の広さは、汎用性の高さと訴求力の高さを兼ね備えていることを表しているとも言えます。

1-2.人材の現場でも活躍するLP

そして採用の現場におけるランディングページも、優れた訴求力を持つということで注目を集めています。

LPの魅力の1つは、情報を手短に伝えられるという点です。情報を手短に伝えられるということは、訪問者に必要以上の時間的負担を強いる必要がない、ということです。

転職先や就職先を探しているネット利用者は、自社のみならず、とにかく様々な会社を探してはサイト訪問、そしてエントリーを繰り返しています。

そのため、1つの企業のリサーチにかけることができる時間と体力は制限されており、よほどの魅力がなければその場所に長居はしたくないものです。

そこで、ランディングページの出番です。ランディングページは一枚のページに必要な情報が全て詰まっているため、余計な時間を取らせる手間をかけさせません。効率よく情報を伝えることで、短時間の訪問の間でも、自社へ興味を持ってもらうきっかけが作りやすいのです。

採用サイトに時間をかけてしっかりと作っても、訪問者が必ずしも全てに目を通してくれるとは限りません。

しかしランディングページであれば情報はまとめられているので、最後まで読んでもらった上で、エントリーに応募してもらうことも可能になるのです。

2.採用ランディングページ制作のメリット

採用向けのランディングページは、制作においても通常の採用サイトに比べていくつかのメリットを備えています。

これらのメリットをしっかりと有効活用できるかどうかが、LP制作のパフォーマンスにも大きく関わってくるところです。

2-1.短期間の制作が可能

採用ランディングページ制作の良いところは、1つに採用サイトを一から全て作るよりもはるかに短期間で完成させることができる点です。

近年はコンテンツが豊富な採用サイトが増えてきていますが、ああいったサイトは制作に費用がかかるだけでなく、納品までに時間を要することも珍しくありません。

そこで、ランディングページの出番です。LPは採用サイトのようにサイトが何層にも分かれているわけではないため、はるかに短期間で作り上げることができます。また、価格もそれに呼応する形で抑えることができるので、予算がない場合にも活躍が期待できます。

採用サイトを作るほどのお金と時間はないが、採用の機会を逃したくない、あるいは一時的に人材を募集しているという場合には、採用LPが活躍してくれるでしょう。

2-2.チラシ感覚で活用できる

ランディングページの嬉しいところは、チラシ感覚で活用できる手軽さにあります。採用サイトを構築するとなると、まるでコーポレートサイトをもう1つ作るような労力を費やすことになるケースが多いものです。

これは、コーポレートサイトに付随する形で採用フォームなどを作っても、いまひとつ問い合わせやエントリーの増加を効果として実感することが難しいためです。

採用に欠かせない情報を凝縮した採用サイトのありがたみがわかるところでもありますが、さらに採用サイトのエッセンスを凝縮したのが、ランディングページです。

採用LPにおいては、まるで街中でチラシを配るような感覚で、採用に関する要点をまとめて訪問者に伝えることができます。ランディングページにはそのままエントリーフォームへの導線を設置することもできるので、いわば簡略化された採用サイトともいうことができるでしょう。

短時間で少しでも多くの人に自社のことを知ってほしい、応募してほしいという場合には、LPの活躍を期待することができます。

2-3.効果的な情報伝達が可能

ランディングページは採用サイトのエッセンスを凝縮したWebページですが、問題視されるのは情報の抜け落ちです。要点が伝わりやすいページであるということは、それだけ必要な情報も合わせて削ぎ落とされている可能性もあるということです。

ただ、前述のように訪問者は自社以外にも複数の企業情報を調べているケースが多く、必ずしも隅から隅までのコンテンツをくまなく網羅しているとは限りません。

そんなニーズに応えてくれるのが、ランディングページです。訪問者が必要としているであろう情報にアウトプットを絞り、的確にアピールすることができます。

情報が簡潔にまとまっていれば、訪問者のストレス軽減にもつながり、企業の印象にも良い影響を与えます。すでに採用サイトを有しているという場合でも、それとは別に採用LPを構築することで、新しいチャンネルを広げていくというのも良いでしょう。

3.採用ランディングページ制作のポイント

続いては、採用向けのランディングページを制作する上で、しっかりと注意しておきたいポイントについてご紹介します。

採用ランディングページが効果的とはいえ、設計がしっかりしていなければパフォーマンスを発揮できません。最低限のポイントについては網羅しておくようにしましょう。

3-1.基本的には通常の採用サイトと同じ構成

採用ランディングページは、採用サイトよりも情報量が少ないとはいえ、構成については採用サイトと同等であることが求められます。

会社のコンセプトやメッセージ、社員紹介、募集要項、そして応募フォームなどと、発信している情報については採用サイトと違いはほぼありません。まずは採用サイトを作る感覚で要件を整理していき、そこからランディングページへとスケールダウンさせていく過程で、重要なコンテンツを洗練していきましょう。

採用サイトの充実したコンテンツは確かに魅力的で、捨てがたく感じる情報もあるかとは思います。

しかし、あまりにランディングページへ情報を盛り込みすぎてしまうと、かえって情報の発信力が弱まり、メッセージが伝わりづらくなってしまいます。この点については、情報の取捨選択の能力が求められるところと言えるでしょう。

3-2.自社の魅力を簡潔にアピール

そして、ランディングページはただ情報を淡々と伝えるだけでは、訴求力に問題が生じてしまいます。簡潔に情報を伝える場であると同時に、ランディングページは自社の魅力を短時間で理解してもらうことも必要です。

必要な情報を伝えなければと、募集要項や会社情報を伝えることに集中するあまり、肝心のコンセプトが伝わりづらくなったり、会社で働くことの魅力が伝わらなくなってしまったりするケースも見られます。

そのため、ランディングページは会社からのメッセージを個人に届けるような、魅力を伝えるためのコンテンツも必要になります。

限られたスペースでいかに自社の強みや魅力を伝えきれるかは、採用LPにおいて重要な課題です。どうすれば目を引くようなコンテンツを用意できるのか、訪問者が本当に必要としている情報は何かを考え、最大限魅力的なページ作りに励みましょう。

3-3.エントリーしたくなるページ作りを

そして採用ランディングページは、あくまでも最後にはエントリーの増加につなげていく必要があります。どれだけ魅力的なページであっても、応募者の増加につながっていなければ、ランディングページに何らかの問題を抱えているということでもあります。

採用LPの訪問者には、自分もこの会社の一員になりたいと思ってもらう必要があります。

そして自社の魅力をアピールすると同時に、会社が人手を募集していることも伝えていくことが大切です。

ランディングページを見た訪問者が、自分ならこの会社で活躍できるかもしれないと感じてもらうための、コンテンツ作りを心がけることも重要なのです。

自社の人を惹きつける魅力はどんなところにあるかを考え、求心力を生み出していく必要があるでしょう。

4.集客につながる採用ランディングページの活用方法

ここからは、採用ランディングページの効果をさらに高め、集客につなげていくための活用方法についてご紹介していきます。

ページを公開して終わりではなく、積極的にページを運用していくことが重要になるため、しっかりと目を通しておくことをおすすめします。

4-1.SNSの積極的な活用

ランディングページの運用においてまず大切なのは、SNSと連携しての活用を進めていくことです。

ランディングページは要点を伝える上で大きな役割を果たしますが、このコンパクトに情報がまとめられている特徴はSNSとの相性も良いと言えます。TwitterやFacebookなど、SNSは小さな情報発信を日常的に行うことでユーザー認知に活かされるサービスです。

そのため、SNSユーザーは基本的にまとまった情報を求めてサービスを利用しています。

そこで採用ランディングページは、そんなSNSユーザーに最適なメリットを提供することができるため、SNSとの連携は非常に効果的というわけです。

すでに企業アカウントがある場合などは、採用サイトの代わりにランディングページを送信し、エントリー増加に努めるのも良いでしょう。

4-2.端的にメッセージを届けたい場合にも便利

ランディングページは情報量が限られているため、採用サイトの要約ではなく、採用につながるメッセージや情報発信に特化させるということでも良いでしょう。

詳しい応募要項や募集人材についての情報を伝えるのは控え、会社のコンセプトや事業紹介など、自社がどのような会社で、何をしているかをアピールしていく方法です。

メッセージ性に重点を置くことで、余計な情報を排除し、とにかく魅力的に感じてもらうことができるよう、設計するのは良い方法と言えます。

採用に応募してもらえるかどうかは、結局その会社で働きたいと思ってもらえるかがポイントとなります。会社に興味を持てば、自ずと詳細な応募要項などについては向こうから調べてもらうこともできます。

ランディングページの強みを生かした運用方法を考えていきましょう。

4-3.ページ改善でさらなる集客を

採用ランディングページはチラシのような使い方ができますが、紙のチラシと決定的に異なるのは、効果測定を行いつつ、改善を加えることができる点です。

ランディングページもWebページの1つであるため、訪問者やエントリー数などを逐一把握することができます。平均滞在時間はどれくらいか、申し込みフォームをクリックしたのは何人なのかということを分析しながら、より良いページ作りにつなげていく必要があります。

LPは一度作って終わりというわけではなく、常に最善のページを訪問者に提供し続けることが、エントリー数増加の近道です。

5.採用ランディングページの活用事例

最後に、実際に企業が作成した採用ランディングページの活用事例も確認していきましょう。

5-1.クックパッド株式会社

クックパッド株式会社

https://info.cookpad.com/careers/

レシピサイトでおなじみのクックパッドは、メッセージ性と情報量のバランスが取れたランディングページを公開しています。

ページ冒頭に企業理念、そして企業のミッションと仕事のポリシーが続々と紹介され、誰がどんなことを、何のために働いているのかがわかりやすく伝えられています。

社員のインタビューなど、少し文章量が増えるコンテンツについては別リンクで届けるよう設計されているので、興味のある人だけが閲覧できるようになっています。

募集職種についても端的にまとめられており、どんな人材を必要としているかの説明はLPでは省かれているのが分かります。

5-2.freee株式会社

freee株式会社

https://jobs.freee.co.jp/

会計ソフトなどを展開するfreeeの採用ページも、まるでパワーポイントのスライドショーを見ているかのような分かりやすさが特徴です。

冒頭にメッセージと社員紹介が同時に行われ、ページが進むにつれてグラフや図を用いた具体的な説明が展開されています。

求職者が最も気にする部分の1つである福利厚生などについての情報も、目立ったものはLPで紹介されているため、安心してエントリーを試みることができます。

freeeはベンチャー企業ということもあり、地盤の強さを問題視されることもありますが、資金調達額や充実した福利厚生を積極的にアピールすることで相殺しています。

毎日激務で疲労困憊になりたくないという人も、生き生きと活躍できる会社であることがここから分かります。

5-3.エス・グルーヴ株式会社

エス・グルーヴ株式会社

https://www.s-groove.co.jp/freshers/

アパレル関連の人材派遣業を担うエス・グルーヴのランディングページは、やはりそのファッション性の高さを生かしている点が見どころとなっています。人材派遣業そのものの業務内容に派手なところはないため、若い人に興味を持ってもらうことは難しい取り組みです。

エス・グルーヴでは細かい説明についてはLPでは一切行わず、とにかく滑らかに展開されるスライドと、ファッションを前面に押し出した写真でアピールしています。

具体的な業務についての理解は深まりませんが、会社への興味は一段と深まることは間違い無いでしょう。

6.まとめ

採用ランディングページを構築する上で重要なのは、どんな人材を獲得したいかということをあらかじめ明らかにすることです。

これによって、たとえどんなに掲載できる情報が限られていても、一点突破で魅力を伝えるべき人に伝えきることも可能になります。

ランディングページを有効活用し、採用活動を有利に進めていきましょう。

採用LP作成でお困りのことがありましたら、当社までご連絡ください。採用目的やターゲットをしっかりとお伺いし、予算に合った採用サイトをご提案させていただきます。ぜひ、お気軽にご相談ください。