全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

グローバルナビゲーションとは?初心者のための基本解説!

グローバルナビゲーションとは?~初心者のための基本解説~

グローバルナビゲーションとは?初心者のための基本解説!

グローバルナビゲーションは、ウェブページの上部などに設置し、主要コンテンツを案内するためのナビゲーション機能です。
ページを移動しても、同じ位置に表示され、サイト内のコンテンツメニューを案内します。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

1.グローバルナビゲーションとは

グローバルナビゲーションは、ウェブページを開いたときに、上部などの決まった位置に表示されるメニューバーです。ウェブページを閲覧するユーザは、サイト内を移動するときに、多くの場合においてページ内のナビゲーション機能を使います。ナビゲーション機能の中で、大きなカテゴリへ移動できるのが、グローバルナビゲーションです。

下の画像の赤線で囲まれた部分がグローバルナビゲーションです。

グローバルナビゲーションとは

パソコンサイトでは、画像のように画面の上部にグローバルナビゲーションを配置するのが一般的です。グローバルナビゲーションは、トップページと詳細ページで同じ位置に表示されるように設計します。特殊なページを除き、どのページを閲覧中もグローバルナビゲーションを表示した状態にします。

グローバルナビゲーションは、サイト全体をおおまかにまとめた目次のようなものです。サイトによりますが、グローバルナビゲーションの項目をクリックすると、通常はトップページ下の第1階層に移動します。プルダウン機能があれば、第2階層以下のページへのダイレクト移動が可能です。ユーザは、グローバルナビゲーション機能を利用するだけで、サイト内の構造や内容、ボリュームなどを認識できます。

2.グローバルナビゲーションの重要な役割

グローバルナビゲーションを見ると、目的のページをおおまかに探すことができます。サイト内のコンテンツ項目が種別ごとに分類され、グローバルナビゲーションに並べられているからです。各項目には、リンクが張られ、大カテゴリへ移動できます。

1.グローバルナビゲーションでサイト全体を把握できる

グローバルナビゲーションは、大きなカテゴリへ移動するためのリンクです。ウェブサイトのページ内には、他にもナビゲーション機能があります。例えば、「サイトマップ」や「パンくず」、「ローカルナビゲーション」などです。サイトには様々なナビゲーションが設置され、それぞれの役割があります。

グローバルナビゲーションには、サイトのコンテンツを大きく分類した項目が並べられています。グローバルナビゲーションを見れば、サイトで提供しているコンテンツの全体像が把握できます。

2.グローバルナビゲーションには主要なコンテンツ要素を配置する

ユーザは、グローバルナビゲーションを確認すれば、どこに何があるかを、おおよそ知ることができます。グローバルナビゲーションの各項目は、ウェブサイトの目次や見出しのようなものです。グローバルナビゲーションにないカテゴリに辿り着くことは、手間がかかる上に難しい作業になるでしょう。

しかしグローバルナビゲーションに、たくさんのボタンを並べると、乱雑になり認識しづらくなります。グローバルナビゲーションの役割は、項目を一覧するだけで、サイト内のおおまかな情報を知り、移動できるようにすることです。サイト運営の目的が伝わるように、主要なコンテンツ項目を過不足なく並べることが大切です。

3.グローバルナビゲーションの設計ポイント

ウェブサイトを閲覧中のユーザは、ナビゲーション機能を使って、ページを移動します。ウェブサイトの大きな特徴は、リンクが張られた階層構造の情報メディアであることです。ナビゲーション機能の案内と操作性は、ユーザの印象を大きく左右します。特に、ページ上部などの目立つ場所に配置されるグローバルナビゲーションは、サイト全体の雰囲気に影響を与えます。

1.グローバルナビゲーションはデザインを統一する

グローバルナビゲーションは、ページの上部などの目立つ場所に配置します。グローバルナビゲーションは、サイトの常連客にも、検索エンジンから初めて訪問したユーザにも、利用されることが多い機能です。ほとんどのページで常設し、ページを移動しても同じ位置に表示されるようにします。

グローバルナビゲーションは、表紙と目次を兼ねるような機能です。検索エンジンからの訪問者は、全体のおおまかな内容をグローバルナビゲーションで確認できます。サイトの常連客も、グローバルナビゲーションでサイト内の構造やボリュームを把握し、必要に応じて移動します。どのページを閲覧中でも同じ位置に配置され、素早く目を通せるかが重要です。

2.グローバルナビゲーションの配置や構成

グローバルナビゲーションは、ページを開いたときに目につきやすい上部などに配置します。ホームページのタイトルがページ最上部に配置されますので、その下もしくはタイトルの右に文字サイズを小さくして並べます。

また、ナビゲーション機能にはいくつの種類があり、他のナビゲーションとの位置関係も考慮に入れて配置しなければなりません。グローバルナビゲーションに含まれるカテゴリ内で、ページ間を移動するために、ローカルナビゲーションを設置することがあります。詳細ページに配置されるローカルナビゲーションは、ページの左側に配置するとよいでしょう。それから、表示しているページの階層や現在位置を確認できるパンくずというナビゲーション機能があります。パンくずナビゲーションは、通常グローバルナビゲーションの直下に配置します。

以上のことから、グローバルナビゲーションの配置は、ページ上部が一般的です。ちなみに、サイトマップは、グローバルナビゲーションより上部の右上にあるユーティリティエリアに配置するのが一般的です。

グローバルナビゲーションエリアに並べる項目は、重要性が高いものを左から順に配置するとよいでしょう。項目名は、カテゴリを分かりやすく伝えるシンプルな言葉を選んでください。グローバルナビゲーションの主要メニューは、7つ以下にするのが一般的です。グローバルナビゲーションの項目数は、増やし過ぎると全体像を把握しづらくなるからです。ただし、サイトの種類や規模によっては、もう少し増えることがあります。

ページを網羅する一覧表示は、サイトマップの役割です。また、どうしてもグローバルナビゲーションの項目数が増える場合は、プルダウンメニューなどを検討するとよいでしょう。プルダウンメニューにすれば、サイト構造を詳しく認識できる上に、ダイレクト移動ができて便利です。

4.まとめ

ウェブページ内には、いくつかのナビゲーション機能が用意されています。グローバルナビゲーションは、サイト内のコンテンツをおおまかに分類し、大カテゴリごとにリンクを張ったナビゲーション機能です。グローバルナビゲーションは、利用機会が多いため、ページの上部などに配置されます。また、ホームページのタイトルとともに、ほとんどのページに常設されるナビゲーション機能です。