ランディングページ(LP)は主に商品の購買やユーザー登録などの目的で用いられますが、一から作成すると非常に手間と時間がかかります。そこで、テンプレートを使って効率的に作成したいと考えるお客様も多いのではないでしょうか。テンプレートを上手に使うことができれば、お客様の目的にあわせたランディングページの作成が簡単に行なえます。
今回は、ランディングページのテンプレートの概要から、LPテンプレートのメリット・デメリット、選び方、おすすめのLPテンプレートについて紹介し、テンプレートを利用する際の注意点について解説していきます。
ホームページ制作.jpってどんなサービス?
- 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
- 審査済の優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
- お見積もり無料。何度でもご相談無料。お断り代行も無料。
- 訪問無しのオンライン相談可能!
- しつこい営業は一切致しません!
全国通話無料
受付:年中無休/24時間電話受付0120-900-587
私たちが全力でサポート致します!
宇野(うの)
田丸(たまる)
真中(まなか)
このページの目次
記事監修者の紹介
真中 淳一
墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。
1. ランディングページのテンプレートとは
そもそも、ランディングページのテンプレートとはどのようなものを指すのでしょうか。
テンプレートは「ひな形」を意味しており、ランディングページのテンプレートは「ランディングページを作成するためのひな形」となります。
多くのランディングページを見ていればわかりますが、ある程度コンテンツの要素は同じです。
ランディングページのテンプレートは、必要となるコンテンツ要素があらかじめ用意されており、お客様の目的にあわせてカスタマイズできるものとなります。
ベースデザインを選び、各コンテンツ要素に文言や画像を入れるだけでランディングページが作成できるのです。
この記事では、ランディングページのテンプレートを次の3つに大別しています。
テンプレート種別 | 説明 | 必要スキル |
---|---|---|
HTML | LPを作成するためのHTMLテンプレート | HTML/CSS/JavaScriptのスキル |
WordPress | WordPressのテーマ、プラグインとしてのLPテンプレート | WordPressを扱うスキル |
広告LP、Webツール | 主に広告LPを対象としたWebツールを使ったLPテンプレート | 特になし |
それぞれのおすすめテンプレートについては、後ほど詳しく紹介します。
また、日本と海外のランディングページの考え方の違いについても注意が必要です。日本のランディングページは情報量が非常に多く、縦長のデザインがほとんど。対して海外のランディングページは非常にシンプルであり、ユーザーに与える印象に注力しているデザインとなっています。
ランディングページのテンプレートのなかには国産と海外産が存在しますが、安易に海外産のテンプレートを利用すると、イメージ通りのランディングページが作成できない可能性があるため、覚えておきましょう。
2. LPのテンプレートを利用するメリット
ランディングページのテンプレートを利用するメリットとしては、大きく次の2つが挙げられます。
2-1. 低コストで作成できる
ランディングページのテンプレートは無料のものもありますが、ほとんどが有料と考えてよいでしょう。しかし、制作会社に外注する場合と比較すれば、低コストでランディングページの作成が可能です。
制作会社に外注するとデザイン費だけでも10万円以上かかることも。さらに、ランディングページはテスト・改善が必須であるため、A/Bテストなどを実施したりすると追加費用が必要となります。
ランディングページのテンプレートは買い切りのものも多く、一度購入すれば以降はずっと使えます。ある程度の知識とスキルがあれば、低コストでランディングページの作成が可能なのです。
2-2. テスト・改善が行いやすい
ランディングページの運用では、テスト・改善は必須となります。なぜなら、ランディングページ公開の目的である「購買」や「ユーザー登録」などのアクションを起こしてもらえるように、誘導しなければならないからです。
ランディングページは一般的なホームページよりも目的がはっきりしている分、成果が得られなければ作成した意味がないと考えてよいでしょう。ランディングページでは、ちょっとした文言(マイクロコピー)や画像の修整だけでも効果が違ってきます。そのため、定期的なテスト・改善が必要なのです。
テンプレートを用いてランディングページを作成すれば制作の手間と時間を省略でき、テスト・改善のサイクルも回しやすくなります。
3. LPのテンプレートを利用するデメリット
ランディングページのテンプレートを利用する際には、デメリットについても理解しておかなければなりません。利用する際に知っておくべき2つのデメリットについて、一つずつ見ていきましょう。
3-1. テンプレートによって機能に差がある
ランディングページのテンプレートは価格によって機能に差があります。無料のものは公開できるページ数や、テストのための機能が無いことが多いものです。
A/Bテスト機能やメールマガジンの配信機能など、ランディングページを運用する上で必要な機能の有無に差があります。
単純にランディングページを作成するだけであれば、無料のものでも作成はできます。しかし、定期的なテスト・改善が必要なランディングページにとって、上記の機能は必要不可欠といえるでしょう。
HTMLテンプレートの場合はこれらの機能がありません。主にWordPress、広告LP・Webツールのテンプレートを選ぶ際に注意すべき点です。
お客様の環境にあわせて、テンプレートは機能の有無をしっかりと確認して選択しましょう。
場合によっては独自ドメインも使えない場合があるため、導入前にしっかりと確認することが大切です。
3-2. 似通ったデザインになりやすい
テンプレートであるため、どうしても似通ったデザインになりやすいものです。ランディングページはある程度コンテンツの配置などが決まっていますが、そのなかでもオリジナリティが出せなければ目的の達成を最大化することは難しいもの。
特に無料のテンプレートの場合はシンプルなデザインのものが多いため、カスタマイズは必須です。そのため、HTML/CSSのカスタマイズができるテンプレートを選ぶことをおすすめします。
似通ったデザインはユーザーに既視感を与え、チープな印象を持たれてしまう可能性があります。どれだけ商品やサービスの質が良くとも、ランディングページのデザインでチープな印象を持たれてしまうと目的の達成が難しくなるでしょう。
テンプレートを利用する際のデメリットとして、覚えておきたい事項の一つです。
4. ランディングページのテンプレートの選び方
ランディングページのテンプレートは非常に多くのものが存在しています。そのなかから、お客様にとって適切なテンプレートを選ぶために、注意すべき点をまとめました。3つのポイントをもとにしたテンプレートの選び方を解説します。
4-1. 機能面で選ぶ
ランディングページのテンプレートを選ぶ際には、はじめに求める「機能」の有無を確認しましょう。
まず、お客様がこれから作成するランディングページにとって、どんな機能が必要なのかを事前に把握することが大切です。そのうえで、作成したいランディングページが実現可能なテンプレートを選びます。
ランディングページの作成・運用で必要な機能、あると便利な機能としては、次のようなものが挙げられます。
・A/Bテスト機能
・メールマガジン配信機能
・ヘッダー作成機能
・カウントダウン機能
・ホバーウィンドウ機能
・SNS連携機能
など
ランディングページのテンプレートを選ぶ際には、機能面は非常に重要な指標となります。
4-2. 手間やコストで選ぶ
ランディングページのテンプレートは大別すると3つに分けられることをお話ししました。3つの種類でも手間やコストは大きく異なりますので、簡単にまとめます。
テンプレート種別 | 手間 | コスト | 説明 |
---|---|---|---|
HTML | × | ◎ | 無料で使えるものも多いが、HTML/CSSの知識・スキルが必須 |
WordPress | △ | ○ | WordPressの準備などが必要だが、コストも中程度でバランスが良い |
広告LP、Webツール | ○ | △ | 知識がなくとも簡単にLPが作成できるが、コストがかかる |
最も手軽に見栄えの良いランディングページを作ろうと思ったら、広告LP・Webツールのテンプレートを利用することをおすすめします。特に必須の知識やスキルがなく、直感的にランディングページの作成が可能です。
WordPressの知識があれば、WordPress用のLPテンプレートを選ぶことでコストは抑えられ、機能も充実したランディングページの作成ができます。HTMLテンプレートの場合はHTML/CSSの知識が必須ですが、非常に自由度が高く、オリジナリティの高いランディングページの作成が可能です。
いずれも一長一短な特徴を持つため、お客様の環境にあわせて選択しましょう。
4-3. デザインで選ぶ
ランディングページのテンプレートごとに、得意とするデザイン種別が異なります。そのため、お客様が求めるランディングページに適したデザインが作成できるテンプレートを選ぶことが重要です。
たとえば、日本でよく見る縦長のランディングページ(広告LP)を、海外製のテンプレートで作成しようとすると手間がかかってしまう可能性があります。
ランディングページのテンプレート公式ページでは、対象のテンプレートで作成できるLPのイメージが確認できます。そのため、テンプレートを選ぶ際に参考にするとよいでしょう。
ランディングページの目的達成を最大化するためにも、デザインは非常に重要です。
5. おすすめLPテンプレート:HTML編
ここからは、おすすめのランディングページのテンプレートを紹介します。
HTMLテンプレートは制作に必要なHTML/CSSがあらかじめ用意されており、制作時間を短縮することが可能です。おすすめのランディングページのHTMLテンプレートを5つ紹介しますので、一つずつ見ていきましょう。
5-1. テンプレどん
商用利用も可能な日本語用のLPテンプレートです。ランディングページに必要な要素がしっかりと用意されており、こちらのテンプレートをもとにランディングページを作成することで、効果的なLPが作成できるでしょう。
LPだけでなく、コーポレートサイトやポートフォリオのテンプレートも公開されています。非常にシンプルであり、レスポンシブデザインにも対応しているため、これからHTML/CSSの学習をしたい方にもおすすめのテンプレートとなっています。
価格:無料
テンプレどんの公式ホームページはこちら
テンプレどんのデモページはこちら
5-2. LPクリエイト-ランディングページテンプレート
ランディングページ専門の制作会社が公開しているHTMLテンプレートです。初心者でもカスタマイズしやすいように作られており、商用利用から個人利用まで無料で利用することができます。
非常にシンプルなデザインですが、ランディングページを一から作成したいお客様は一度利用してみてはいかがでしょうか。
価格:無料
LPクリエイト-ランディングページテンプレートの公式ホームページはこちら
5-3. sienna
海外製のHTMLテンプレートですが、シンプルながら美しいグラフィックデザインのランディングページテンプレートとなっています。動きのあるデザインのためユーザーの目を惹くことができ、おしゃれなランディングページの作成が可能です。
価格:無料
siennaの公式ホームページはこちら
siennaのデモページはこちら
5-4. SEDNA
白とグレーを基調にしたシックなデザインのHTMLテンプレートです。こちらも海外製のHTMLテンプレートであり、動きのあるランディングページが作成できます。
価格:無料
SEDNAの公式ホームページはこちら
SEDNAのデモページはこちら
5-5. Landing
海外製のHTMLテンプレートで青色のグラデーションが美しいテンプレートとなっています。ファーストビューに登録フォームが設置されており、ユーザー登録を目的としたランディングページの作成に向いたデザインです。
価格:無料
Landingの公式ホームページはこちら
Landingのデモページはこちら
6. おすすめLPテンプレート:WordPress編
WordPressのテーマ、プラグインとして利用できるおすすめのランディングページテンプレートを4つ紹介します。
6-1. Liquid LP
ランディングページ用に作成されたWordPressテンプレートです。複数のランディングページを簡単に作成でき、A/Bテストの実施もできます。そのほかにも、SNS連携やSEO施策が行えるように機能が充実しています。
ランディングページのサンプルとして「プロダクト」「リード」「サービス」の3種類が用意されているため、目的にあわせてサンプルをカスタマイズするだけで簡単にランディングページが作成可能です。
価格:9,900円(税別)
Liquid LPの公式ホームページはこちら
Liquid LPのデモページはこちら
6-2. Colorful
ランディングページ専用のWordPressテンプレートです。非常に機能が豊富であり、カウントダウン機能やフォームのカスタマイズ機能など、手軽に見栄えの良いランディングページが作成できるように作られています。
メルマガ登録ページやセルスレター、サービス案内ページなど、さまざまな種類のランディングページの作成が可能です。
価格:8,760円(税込み)
Colorfulの公式ホームページはこちら
6-3. Switch
店舗用のホームページ作成に特化したWordPressテンプレートです。Switchではコンテンツの並び替えをドラッグ&ドロップで行える機能が搭載されており、自在にランディングページの作成ができるように作られています。
ランディングページを作成する際に重要な「インタビュー」や「メルマガ登録フォーム」などのコンテンツが事前に用意されており、店舗や企業のホームページとあわせてランディングページを作成したい場合におすすめです。
価格:24,800円(税込み)
Switchの公式ホームページはこちら
Switchのデモページはこちら
6-4. ALBATROS
「誰が使っても美しい」がコンセプトの有料WordPressテーマです。ランディングページの作成機能もついているため、ホームページのデザインとあわせたLP制作ができます。また、モバイルファーストで設計されているため、スマホでもデザインが崩れません。
価格:7,980円(税込み)
ALBATROSの公式ホームページはこちら
ALBATROSのデモページはこちら
7. おすすめLPテンプレート:広告LP、Webツール編
ランディングページと聞いて最初にイメージするものは、縦長の広告LPではないでしょうか。ここまで紹介したLPテンプレートの中にも、広告LPを作成できるものは含まれていましたが、ここではWebサービスとして利用できるLPテンプレートを紹介します。
7-1. ペライチ
HTML/CSSなどの専門知識がなくとも、3ステップで簡単にランディングページが作成できるWebサービスです。ランディングページとあわせて、通販機能を有料オプションとして追加することができます。
無料のスタートプランでも1ページは作成することが可能であるため、一度試してみてはいかがでしょうか。
価格:0円~月額2,980円
ペライチの公式ホームページはこちら
7-2. 売れるネット広告つくーる
サプリメントや化粧品などに特化したランディングページが作成できるWebサービスです。1,000回以上のA/Bテストを繰り返して得られたノウハウをもとに作成されているため、高い効果が期待できます。
ランディングページの作成だけでなく、申し込みフォーム一体型機能やフォローメール配信などの機能もあり、商品販売用のランディングページを作成したいお客様におすすめです。
導入企業として、日清食品・LION・FANCL・ロート製薬など、日本の有名企業が利用しています。
価格:月額99,800円(税別)~
売れるネット広告つくーるの公式ホームページはこちら
7-3. HubSpot-Marketing Hub
HubSpotはマーケティングオートメーションツールとして有名なWebサービスです。ランディングページを作成するためのテンプレートや作成ツールも、マーケティングツールの一つとして提供しています。
こちらもHTML/CSSの知識がなくともランディングページを作成することができ、A/Bテスト機能やパーソナライズ機能が搭載されています。ランディングページの効果を分析するためのダッシュボードも用意されており、本格的にランディングページの運用をしたいお客様におすすめです。
価格:月額4,800円~
HubSpot-Marketing Hubの公式ホームページはこちら
8. LPのテンプレートを利用する際の注意点
ランディングページのテンプレートは非常に便利ですが、利用する際には注意しなければならない点があります。テンプレートを利用して失敗しないようにするためにも、これから紹介する注意点には気をつけましょう。
8-1. 海外製テンプレートはデザイン性が変わる可能性あり
海外製のテンプレートは、多くのものが美しくスタイリッシュな印象を与えるデザインとなっています。しかし、もしかしたらそれは英語でテキストが記載されているからかもしれません。日本語でテキストを記載した際に「思っていたものと違う」となってしまう可能性もあるのです。
海外製のテンプレートを使っても日本語でランディングページを作成することになるため、デザイン性が変わる可能性がある点は注意しましょう。
8-2. スマホ表示もあわせて確認
テンプレートを選択する際は、必ずスマホ表示に対応(レスポンシブデザイン対応)しているかどうかを確認しなければなりません。なぜなら、一部のテンプレートはレスポンシブデザインに対応しておらず、スマホではきれいに表示されない可能性があるからです。
現代では、ほとんどの人がスマホを保有しており、パソコンではなくスマホでホームページを閲覧しているという人も非常に多く存在します。パソコンではきれいに表示されても、スマホではレイアウトが崩れてしまう、などの状態では、ランディングページの効果を最大限に発揮することができなくなるため、しっかりと確認しましょう。
また、パソコン表示とスマホ表示でデザイン性が大きく変わる場合もあります。そのため、テンプレートを導入する前にスマホ表示もしっかりと確認しなければならないのです。
8-3. コンバージョン率の最大化が難しい
コンバージョン(成約)率とは、ランディングページの目的である商品の購買やユーザー登録などを達成した割合です。ランディングページの訪問人数に対して、アクションを起こした人数の割合と捉えられます。
ランディングページのテンプレートは、基本的に構成が決まっています。そのため、よりコンバージョン率をあげるために構成を変更したり、変更した構成でA/Bテストを行ったり、ということが難しいのです。
もちろん、それらに対応することのできるテンプレートも存在しています。コンバージョン率の最大化のためには、構成や詳細な部分のカスタマイズ有無とあわせて、効果を測定するための機能が搭載されているかを確認した上で、テンプレートを選択しましょう。
8-4. ライティングスキルが必須
ランディングページのテンプレートは、主に構成部分がテンプレート化されたものです。テンプレートを利用しても、コンテンツの内容はお客様自身で作成しなければなりません。
その際に、キャッチコピーや商品の説明文などのテキストを用意する必要がありますが、ライティングスキルがなければ効果的なテキスト作成は難しいでしょう。
HTML/CSSといったIT技術的なスキルは不要であっても、ライティングスキルのようなユーザーに情報を適切に伝えるためのスキルは必要となります。
9. まとめ
ランディングページのテンプレートは、「ランディングページを作成するためのひな形」であり、主に作成に必要となるコンテンツ要素があらかじめ用意されているものです。お客様の目的にあわせて、デザインを選んで各コンテンツ要素にテキストや画像を挿入するだけで、ランディングページが作成できます。
ランディングページのテンプレートを利用することで、「低コストで作成できる」「テスト・改善が行いやすい」というメリットが得られます。
一方で「テンプレートによって機能に差がある」「似通ったデザインになりやすい」というデメリットもあるため、テンプレートを利用する際には覚えておきましょう。
そのほかにも、選び方やおすすめLPテンプレートを紹介しましたので、これらを参考にランディングページの制作に取り掛かってみてはいかがでしょうか。
しかし、制作はできても運用には知識と経験を伴うノウハウが必要となります。制作にも不安があるというお客様は、ランディングページ制作の外注を検討されるとよいでしょう。
制作会社を探される場合は、弊社へお問い合わせいただくことで、一括で優良制作会社を紹介する事が可能です。お客様に最適な制作会社をご提案いたします。
制作会社選びでお悩みのお客様は、どうぞお気軽に弊社へご相談ください。