全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

バンドのホームページ制作会社を紹介!費用、デザインのポイントも解説【2023年版】

あなたはバンドのホームページ制作会社をお探しですか?

最近は有名バンドのほとんどがホームページを持っている時代になりました。

またホームページを持っていない無名のバンドであっても、ホームページの需要性は十分認識していることでしょう。

それほどバンドにとって、今やホームページは必要不可欠な存在です。

ところでバンド活動が忙しいと、ホームページ制作がおろそかになってはいませんか。

では、バンドには一体どんなホームページ制作会社がおすすめなのでしょうか。

今回は バンドのホームページ制作会社を紹介 についてわかりやすく解説します。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

記事監修者の紹介

田丸 修太

株式会社エフ・コネクト マネージャー
飲食業界からWEB業界へ転身後、自社のWEB広告運用を担当。
現在はマーケティング領域からサイトのディレクション、お客様のヒアリング対応まで幅広く業務に携わっています。

監修者のプロフィールを見る

1. バンドの制作が得意なホームページ制作会社3社を厳選紹介

1-1.Modern Vreative

Modern Vreativeの特徴
  • 5ページまでのホームページが66,000円から依頼可能。
  • ウェブフライヤーの制作依頼も受け付けている。
  • バンドに関することをまとめて依頼できる。
こんな人におすすめ
  • ホームページだけではなくウェブフライヤーも制作して欲しい方。
  • バンドの特色を出せるホームページに仕上げて欲しい方。
  • バンドに必要なものをまとめて依頼したい方。

Modern Vreativeでは、V系やインディーズバンドなどのCDジャケット制作やフライヤー制作などを行っています。
ウェブを使った制作物の依頼も可能で、ホームページの制作やウェブフライヤー制作の依頼も可能です。
ホームページ制作の料金は、5ページまでのものなら66,000円からとなっています。
テンプレートデザインでいいのなら、40,000円から依頼が可能となっており、リーズナブルな料金でホームページを運用することができます。
また、ウェブフライヤーは5,500円から制作してもらえるので、必要な方はこちらも是非利用してみて下さい。
制作するホームページには、そのバンドのカラーを全面に押し出してもらえます。
「バンドの特色や雰囲気を押し出したホームページを手に入れたい」という人にもおすすめです。


1-2.trustdesignworks

trustdesignworksの特徴
  • 全て代表がデザインをしてくれる。
  • 個人事業主だからこそ小回りの効いた対応をしてくれる。
  • 印刷物やCD・DVDのデザインも可能。
こんな人におすすめ
  • 自分たちの特色を出せるホームページを求めている方。
  • 大きな会社ではなく個人事業主から手厚いサポートを受けたい方。
  • 低価格でホームページの制作をしてくれるところを探している方。

trustdesignworksは、宮城県仙台市で個人事業主として活動しています。
印刷物のデザインやCD・DVDデザイン、ロゴデザインなども制作可能です。
デザインは全て代表が対応してくれるので、クオシティの高いものを納品してくれると評判です。
ホームページの制作もしており、これまで多くのアーティストの公式サイトをデザインしてきました。
そのアーティストの個性を出せるデザインが特徴的で、「自分たちのカラーを押し出したホームページを手に入れたい」という人にもおすすめです。
ホームページの制作料金は、HTMLサイトなら55,000円から、WordPressサイトなら88,000円と、比較的リーズナブルな料金設定になっています。
情報量や要望によって料金は変動しますが、「リーズナブルな料金で制作依頼を受け付けているところに依頼したい」という人におすすめです。


会社概要

所在地 宮城県仙台市
URL https://trustdesignworks.com/

主な制作実績

ダミットランド

パクスプエラ

ヴァージュ

1-3.UWNote

UWNoteの特徴
  • 企業から個人のクライアントまで幅広く対応してくれる。
  • ログイン認証付きの会員制アプリの開発も可能。
  • 自身もCDの自主制作活動をしていた経歴を持っている。
こんな人におすすめ
  • 実際に音楽活動をしてきた人にホームページを作って欲しい方。
  • バンドのファンクラブアプリを制作したい方。
  • バンドのことを理解しているところに依頼したい方。

UWNoteは、ホームページ制作やアプリケーション開発、音源制作などを業務として行っています。
自身でCDの自主制作してきた経験があるからこそ、バンドの活動を強く応援しており、音楽関係者には特別価格でホームページの制作をしています。
自分で活動したからわかるノウハウなどを詰め込んだホームページを仕上げることが可能です。
また、ホームページは手軽に更新できるWordPressを用いた制作も可能となっています。
「納品後は、自分たちで更新をしたい」と考えている人にもおすすめです。
さらに、ホームページだけではなく、ログイン認証付きのアプリケーションの開発も可能なので、バンドのファンクラブアプリとしても使えるでしょう。
「バンドのことを理解しているところに依頼したい」という人にこそおすすめだと言えます。


会社概要

URL https://uwnote.com/

. バンドのホームページで参考にしたいデザインを解説

2-1. BUMP OF CHICKEN

bumpofchicken
https://www.bumpofchicken.com/

BUMP OF CHICKENは、男性4人組みロックバンドです。

ドコモdヒッツのCMソングである「天体観測」やNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の主題歌に選ばれた「なないろ」が有名です。

参考にしたいBUMP OF CHICKENのホームページのデザインの特徴は次の3点です。

「画像が自動的に切り替わるスライドショーを採用している」「テキストの構成がわかりやすい」「メニューボタンの位置が最適」などがあげられます。

1つ目がトップページのアイキャッチ画像が自動的に切り替わるスライドショーを採用している点です。

スライドショーは一定時間ごとに切り替わることから、ユーザーの興味を強く惹きつけてくれます。

2つ目がテキストの構成がわかりやすい点です。

テキスト構成がアルバム情報・新着ニュース・SNSの3段に構成されています。大変わかりやすく作られています。

3つ目がメニューボタンの位置が最適な点です。

メニューボタンがトップページの右上にあり、パッと目につく位置であることから、使いやすい仕様になっています。

最後にBUMP OF CHICKENのホームページの全体的な特徴をまとめると、ユーザーを迷わせないような わかりやすく優しいホームページに仕上がっています。

2-2. SHISHAMO

shishamo
https://shishamo.biz/

SHISHAMO(シシャモ)は、女性3人組みガールズロックバンドです。

代表曲の「明日も」はユーチューブで5634万回「君と夏フェス」は2260万回も再生されています。今や押しも押されぬ日本一有名なガールズバンドに成長しています。

参考にしたいSHISHAMOのホームページのデザインの特徴は次の3点です。

「にぎやかでガーリーなイメージ」「情報の配置が上手い」「3尾のシシャモのアイコンがかわいい」などがあげられます。

1つ目がにぎやかでガーリーなイメージのホームページに仕上がっている点です。

若い女の子3人組らしさがしっかりと表現されています。

まさにSHISHAMOのイメージにぴったりなホームページです。

2つ目が情報の配置が上手い点です。

アイキャッチ画像・グローバルナビ・本日の予定・ニュース・ライブ情報・メディア情報・動画など縦軸にそって上手に配置されています。

アイキャッチ画像・グローバルナビ・本日の予定・ニュース・ライブ情報・メディア情報・動画など縦軸にそって上手に配置されています。

トップページ下のニュースのコーナーで、3尾のシシャモのアイコンが周遊しているアニメーションが流れます。

ファンにとっては嬉しい仕掛けです。

最後にSHISHAMOのホームページの全体的な特徴をまとめると、ガーリーでかわいらしさ全開で、間違いなくファンが喜んでくれるホームページです。

2-3. fox capture plan

foxcaptureplan
https://www.foxcaptureplan.com/

fox capture planは、男性3人組みジャズロックインストゥルメンタルバンドです。

フジテレビの 月9ドラマ 「コンフィデンスマンJP」で劇伴を担当したことで有名です。

参考にしたいfox capture planのホームページのデザインの特徴は次の3点です。

「Spotifyでお試しに聴ける」「ユーチューブがメイン」「テキスト情報はほとんどなく、音楽配信に力をいれている」などがあげられます。

1つ目がSpotify(スポティファイ)でお試しに聴ける点です。

Spotifyとは、オーディオストリーミングサービスのことです。

fox capture planのおすすめの曲を約30秒聴けるようになっています。

2つ目がYouTubeをメインとしているいう点です。

fox capture planのホームページの縦軸をスクロールすると、YouTube動画がメインになっ

ています。YouTubeでPVやライブ映像を視ることができます。

3つ目がテキスト情報はほとんどなく、音楽配信に力をいれている点です。

fox capture planのホームページには、テキスト情報はほとんどありません。

ページの大半が音楽配信で占められています。

最後にfox capture planのホームページの全体的な特徴をまとめると、Spotify・ユーチューブを中心にした音楽配信メインのホームページです。

2-4. 和楽器バンド

wagakkiband
https://www.wagakkiband.com/

和楽器バンドは、男女混合8人組の和楽器ロックバンドです。

和楽器バンドを一躍有名にしたのは「千本桜」です。ユーチューブでは1.4億回再生されています。

参考にしたい和楽器バンドさんのホームページのデザインの特徴は次の3点です。

「アイキャッチ画像に和風のイラストを配置している」「固定のメニューバーに有名な音楽配信アプリがそろっている」「縦軸にはインフォメーションが配置してある」などがあげられます。

1つ目がアイキャッチ画像に和風のイラストを配置している点です。

8人全員がパネル割で描かれており、ファンが喜ぶ演出がされています。

2つ目が固定のメニューバーに有名な音楽配信アプリがそろっている点です。

現在和楽器バンドはユニバーサル ミュージックさんとグローバル契約を締結しています。そのため積極的に音源の収益化に力を入れているところです。

アップルミュージック・Spotify・アマゾンミュージック・ラインミュージック・ユーチューブミュージックなど、有名な音楽配信アプリがそろって配置されています。

3つ目が縦軸にはインフォメーションが配置してある点です。

和楽器バンドのホームページには、縦軸にはテキストのインフォメーションがしっかり配置してあります。

そのため、ユーザーは活動の最新情報を得やすい仕組みです。

最後に和楽器バンドのホームページの全体的な特徴をまとめると、和風を中心にしたテイストで、しかもユーザーが利用しやすいホームページに仕上がっています。

3. バンドのホームページ制作費用・相場観ってどれくらい?

こちらではバンドのホームページ制作費用・相場観についてご紹介します。

バンドのホームページ制作費用・相場観は、インディーズバンド・プロのバンド・大手プロダクション所属の有名バンドの3つのカテゴリーに分けられます。

インディーズバンドであれば、最低50.000円から作成できます。中間層のプロのバンドであれば約30~100万円ほどで制作できます。

大手プロダクション所属の有名バンドであれば、デザインやコーディングが大掛かりになるので約200万円以上かかります。

こちらでは中間層のプロのバンドにスポットを当てて、内訳を詳しくご説明します。

〇プロのバンドのホームページ制作費用内訳

項目価格
①ディレクション50.000円~
➁トップページ100.000円~
➂下層ページ10ページ以内100.000円~
④ホームページ内デザイン50.000円~
⑤レスポンシブ対応機能100.000円~
⑥写真・素材(新規撮影)50.000円~
⑦音源試聴機能10,000円~
⑧SNS・動画連携10.000円~
⑨サーバー・ドメイン代行取得10.000円~
合計480.000円

次にそれぞれの項目別に詳しく説明します。

①ディレクション

ディレクションとは、一般的には制作ディレクターを専任して置くことです。

バンドのホームページ制作は、一般的なホームページにはないデザインや設計が必要になります。

そこでバンドのホームページに詳しいディレクターを置くことで、スムーズに制作することができます。

➁トップページ

トップページとは、ユーザーが最初に訪れるページのことです。ホームページの玄関になります。

拠点となるページなので、最もデザインやコーディングが集中します。

➂下層ページ

下層ページとはトップページが家の玄関とすると、各部屋のことです。

それぞれに専門性に特化したページが作られます。

④ホームページ内デザイン

ホームページ内デザインとはページの構成・画像・イラスト・テキスト・アイコン・アニメーション・ロゴなど、ホームページでユーザーから見えるもの全てのデザインのことです。

⑤レスポンシブ対応機能

レスポンシブ対応機能とはPC・タブレット・スマートフォンなど、様々なデバイスに画面サイズを最適化する技術のことです。

⑥写真・素材(新規撮影)

写真・素材とは、新規で画像を撮影するための費用です。

自社で提出できれば無料で済みます。

⑦音源試聴機能

音源試聴機能とはホームページ上で直接音源の試聴を可能にする機能のことです。

ただし、音源は自社で用意する必要があります。

⑧SNS・動画連携

SNS・動画連携とはホームページ上でSNS・動画に連携させることです。

⑨サーバー・ドメイン代行取得

サーバー・ドメイン代行取得とは、依頼者に代わってサーバー・ドメインの代行取得をして、ホームページとつなげることです。

通常、プロのバンドのホームページ制作費用には、以上の項目と費用が必要になります。

4. バンドのホームページを制作する際のポイントと注意点!

バンドのホームページを制作する際には、一般的なホームページと比較すると明確に異なる点があります。

それはメインとなる商品が「音楽」や「ライブチケット」であることです。

これらは一般的なホームページでは扱われません。バンドのホームページならではの商品です。

「音楽」や「ライブチケット」から、バンドのホームページを制作する際のポイントと注意点が浮かび上がってきます。

こちらではバンドのホームページを制作する際のポイントと注意点についてわかりやすくご紹介します。

3-1. バンドの制作時のポイント

バンドのホームページの制作時のポイントは、バンドの音楽をいかに効果的にユーザーに届けているかという点です。

ただし、この点に関してはバンドによって考え方が大きく2つに分かれます。

1つはアップルミュージックなどの有料課金制の音源ストリーミングサービス単独で音楽配信をするホームページのタイプです。

もう1つは有料課金制の音源ストリーミングサービスとユーチューブなどの無料動画配信プラットフォームの2つを同時に導入したホームページのタイプです。

両者の違いは前者は音楽のみをユーザーに届けているホームページになります。

対する後者は音楽だけでなく、全体的なイメージ込みでユーザーに届けているホームページになります。

そのため前者は比較的シンプルで、淡々としたデザインに仕上がります。

それに対し後者はホームページ上が、まるでお祭りを持ち込んだように、派手で、賑やかになります。たくさんの画像や動画が所狭しと配置されます。

以上の点からバンドのホームページの制作のポイントは、バンドの音楽をいかに効果的にユーザーに届けるのかになります。

そのため出来上がりは、音楽の販売方法の違いから全く対極のデザインに仕上がります。

3-2. バンドの制作時の注意点

バンドのホームページの制作時の注意点はバンドに関する情報発信がユーザーに上手く伝えることができているかという点です。

バンドのホームページに訪れるユーザーの主な狙いは「ライブチケット情報」「テレビ・ラジオ・動画への出演情報」「ライブ以外のイベント情報」を確実にゲットするためです。

これらの情報に関して、一般的にはバンドのホームページにアクセスすることが確実にゲットできる秘訣です。

ところがバンドのホームページの制作が上手くいっていないと、これらを満たすことができません。

ライブチケット情報など、ユーザーが最も知りたい情報が簡単に見つかりにくいという問題になります。

そうなるとユーザビリティが低いホームページになります

当然、ユーザビリティが低いホームページになると、好きなバンドのホームページであっても訪れるユーザーが減ってきます

最悪、他のメディアから情報を得るようになることも十分あり得ます

このことからバンドのファンが最も知りたい情報はトップページの一番目立ってわかりやすい位置に設置することをおすすめします。

以上の点からバンドのホームページの制作を成功させるには、情報発信がユーザーに上手く伝えることができているのかにかかっています。

5. バンドのホームページ制作のまとめ!

今回は バンドのホームページ制作会社の紹介を中心にご紹介させていただきました。

バンドのホームページ制作をまとめると次の4点になります。

①バンドのホームページの制作費用・相場観はインディーズバンド・プロのバンド・大手プロダクション所属の有名バンドの3つのカテゴリーに分けられる

➁バンドのホームページの制作時のポイントは、バンドの音楽をいかに効果的にユーザーに届けているかという点である

➂バンドのホームページの制作時の注意点は、バンドに関する情報発信がユーザーに上手く伝えることができているかという点である

④バンドのホームページ制作に関するノウハウや知識を持っている専門性の高いホームページ制作会社に依頼する

これら4点を理解して、ホームページを制作することで、多くのユーザーが訪れてくれるバンドのホームページを制作することができます。