全国対応年中無休 24時間電話受付 携帯・PHSからも通話可能
0120-900-584 0120-900-587
簡単一括見積はこちら

ECサイトを無料で作れるサービス10選!選択基準や注意点まで【2021年最新版】

ECサイトを無料で作れるサービス10選!選択基準や注意点まで【2020年最新版】

インターネット上で商品を販売できるECサイトですが、実は無料で作成できることをご存知でしょうか。企業だけでなく、個人でも無料で簡単に自分のネットショップが持てる時代となりました。無料でECサイトを作る方法はいくつかありますが、そんななかでもおすすめのサービスを紹介していきます。
今回は、無料でECサイトを作るための方法から、おすすめサービス10選の紹介サービスを選択する基準無料でECサイトを作る際の注意点などについて解説する記事です。

ホームページ制作.jpってどんなサービス?

  1. 運営10年!老舗のホームページ制作無料一括見積サービス。
  2. 審査済優良ホームページ制作会社のみに見積もり依頼ができる。
  3. お見積もり無料。何度でもご相談無料お断り代行も無料
  4. 訪問無しのオンライン相談可能
  5. しつこい営業は一切致しません!

全国通話無料

受付:年中無休/24時間電話受付

0120-900-587

私たちが全力でサポート致します!

宇野(うの)

宇野(うの)

田丸(たまる)

田丸(たまる)

真中(まなか)

真中(まなか)

無料見積ホームページ制作.jp無料一括見積フォームはこちら

このページの目次

真中 淳一

記事監修者の紹介

真中 淳一

墓石、屋根、外構、防水工事の一括見積メディア運営を6年間経験致しましたので、お客様対応からポータルサイト一からの立ち上げの経験は豊富にあります。また、その他にもオリジナルCMS開発、予約システム、プラットフォームのディレクターも5年経験を積んでいるので、幅広いシステム開発の要件の知識やノウハウもあります。これからホームページを作成されるお客様のお力になれれば幸いです。

監修者のプロフィールを見る

1. 無料でECサイトを作るならASPかオープンソース

はじめに、ECサイトを作るための方法を解説し、無料でECサイトを作るための方法を紹介します。無料でECサイトを作るのであれば、選択するべき方法はASPかオープンソースを使った方法ですが、それぞれの方法の概要とあわせて、他の方法についても見ていきましょう。

1-1. ECサイトを作る方法は5つある

ECサイトを作る方法は、大きく分けると5つあります。それぞれの方法を簡単にまとめると、次の表のとおりです。

方式ECサイト規模公開までの期間メリットデメリット
ASP小規模1ヶ月以内簡単にECサイトが作成できるカスタマイズ性が低い
オープンソース小~中規模3ヶ月以内コストを抑えてカスタマイズしたECサイトが作れる技術力がないとECサイト作成が難しい、システムが古くなる
パッケージ中規模3ヶ月~半年以内サポートありのカスタマイズしたECサイトが作れるシステムが古くなる
クラウドEC中規模3ヶ月以内自社サーバーが不要で、最新のシステムでECサイトが作れるシステム内部がブラックボックス化されている
フルスクラッチ大規模半年~1年以内どんな要件でも実現可能多大なコストと期間が必要、システムが古くなる

このなかでも、無料でECサイトを作成するのであれば、選ぶべき方法は「ASP」と「オープンソース」になります。その他の「パッケージ」「クラウドEC」「フルスクラッチ」は、有料となるからです。

ASPはアプリケーション・サービス・プロバイダの略称であり、業務用のアプリケーションやソフトをサービスとして、インターネット経由で提供する事業者です。自社サーバーなどを用意する必要がなく、WebサービスとしてECサイトの機能を利用できます。

オープンソースは、インターネット上に公開されているソフトウェアであり、ライセンス費用が不要で自由に改変することが可能です。こちらを利用する場合は、自社サーバーなどを用意し、サーバー上にオープンソースをインストールしてECサイトを構築します。

ASP、オープンソースは無料で利用できるため、無料でECサイトを構築することが可能となります。なお、ASPには有料プランも用意されており、より細かいカスタマイズをしたい場合は有料プランに移行することを考えてもよいでしょう。

1-2. 無料でECサイトを作る3つの方法

無料でECサイトを作る方法としては、次の3つの方法が挙げられます。

1.無料ASPを使う
2.オープンソースでECサイトを構築する
3.WordPressで無料のプラグインを使う

ASPとオープンソースに関しては、前述のとおりです。それらに加えて、WordPressで無料プラグインを使うことも方法として挙げられます。

WordPressはオープンソースの一種ですが、ブログなどのWebサイトを構築するためのCMSです。CMSはコンテンツ・マネジメント・システムの略称であり、HTMLやCSSなどの専門的な知識がなくとも、簡単にWebサイトを構築できるツールのことを表します。

そんなWordPressを使ってブログや企業ホームページを作成している方も多いのではないでしょうか。WordPressの機能を拡張するプラグインの中には、EC機能を追加するプラグインも存在します。それらのプラグインを利用することで、無料で使えるWordPressでECサイトを構築することも可能なのです。

2. ECサイトを無料で作れるサービス10選

ここからは、ECサイトを無料で作れるサービスを紹介していきます。ASPとオープンソース、プラグインに分けて紹介していますので、興味のあるサービスから利用してみてはいかがでしょうか。

2-1. STORES.jp(ASP)

 STORES.jp(ASP)

ECサイトが作れる代表的なASPの一つであるSTORES.jpは、豊富なデザインテンプレートからデザインを選ぶだけで簡単にECサイトが作れます。初期費用や月額費用が無料のフリープランを選択することで、無料でECサイトを作成可能です。

フリープランでも、商品登録数に制限はなく、メルマガやクーポン機能といった集客面の機能も充実しています。決済手数料は5%と他のASPと比べると高めですが、手軽にECサイトを公開することが可能です。

STORES.jpの公式ホームページはこちら

2-2. BASE(ASP)

 BASE(ASP

ECサイトが作れる代表的なASPの二つ目はBASEです。STORES.jpと同じく、初期費用や月額費用が無料のプランが用意されています。こちらは決済手数料が3.6%+40円、サービス利用料(総合計金額の3%)となっています。

「BASEかんたん決済」という決済システムを利用することで、クレジットカード・コンビニ決済・銀行振込・キャリア決済など、多彩な決済方法に対応できるため、ユーザーの利便性を損なうことがありません。2020年4月現在で90万ショップがBASEで開設されており、実績も豊富です。

BASEの公式ホームページはこちら

2-3. ジンドゥー(ASP)

ジンドゥー(ASP)

ジンドゥー(Jimdo)は、無料でホームページを開設できるASPですが、ECサイトにも対応しています。2020年4月現在で2,500万サイト以上がジンドゥーで作成されており、非常に実績が豊富なASPです。

注意点として、ジンドゥーの無料プランでECサイトを作成する場合、商品点数は5点まで、決済方法はPaypalのみなどの制限があることを覚えておきましょう。しかし、非常にデザインテンプレート数が多いため、デザインかぶりが少なく、小規模なECサイトを構築したい場合におすすめです。

ジンドゥーの公式ホームページはこちら

2-4. Yahoo!ショッピング(ASP)

Yahoo!ショッピング(ASP)

Yahoo!ショッピングは他のASPとは異なり、モール型のASPです。STORES.jpやBASEなどはカート型となりますが、モール型は集客力が高いことが特徴です。イメージとしては、Yahoo!という巨大な有名デパートの中に出店することができるため、個別店で集客せずとも顧客が集まってくる、というイメージですね。

Yahoo!ショッピングでは初期費用や月額システム利用料、売上ロイヤルティが無料であり、無料でECサイトを公開することができるようになっています。ただし、商品が売れた際には、決済手数料やストアポイント原資、キャンペーン原資などの費用が必要です。他のASPよりも多少コストが高くなる点は注意しましょう。

Yahoo!ショッピング出店ページはこちら

2-5. イージーマイショップ(ASP)

イージーマイショップ(ASP)

イージーマイショップは簡単に運用できるような機能や、商品画像をキレイに表示するための機能など、はじめてECサイトを公開する方におすすめのASPです。

イージーマイショップの「かんたんレイアウト」機能を使えば、画面上でドラッグ&ドロップをするだけでECサイトのデザインを決めることができます。また、AIレコメンド機能やビッグフレームを利用した商品一覧が作成できるなど、他のECサイトとは違った独自性の高いECサイトの構築が簡単に行なえます。

イージーマイショップの公式ホームページはこちら

2-6. ワイズカート・ゼロ(ASP)

ワイズカート・ゼロ(ASP)

ワイズカート・ゼロも初期費用、月額費用が無料で利用できるASPです。商品が売れた際にシステム利用料の3%を支払う必要がありますが、注文総額3万円までは無料で利用できるようになっています。

デザインテンプレートは多くありませんが、HTMLやCSSの知識があれば独自カスタマイズも可能です。また、無料の電話サポートがついている点も、はじめてECサイトを構築する際には魅力的な点といえるでしょう。
注意点として、クレジットカード決済時はシステム利用料とは別に決済手数料が必要なことや、月額固定プランへの移行時に移行料金が必要であることは覚えておいてください。

ワイズカート・ゼロの公式ホームページはこちら

2-7. EC-CUBE(オープンソース)

EC-CUBE(オープンソース)

EC-CUBEはECサイトのためのオープンソースのCMSです。自社サーバーなどを用意すれば、無料でインストールして利用できます。EC-CUBEもWordPressのようにデザインテンプレートやプラグインが用意されているため、そちらを活用してECサイトを構築することも可能です。

HTMLやCSSなどの知識があれば、デザインを一から作ることもできるため、非常に汎用性が高く、独自のECサイト構築が可能です。日本国内では、最も人気のあるECサイトのためのオープンソースとなっています。

EC-CUBEの公式ホームページはこちら

2-8. Magento(オープンソース)

Magento(オープンソース)

Magentoは世界的に有名なECサイトのためのオープンソースのCMSです。多言語・多通貨に対応したECサイトや、越境ECサイトの構築に向いています。

Magentoはアメリカ発のCMSであるため、インターネット上の日本語情報はEC-CUBEに比べると多くありません。しかし、グローバルなECサイトを構築する際には、英語は必要不可欠といえるため、越境ECサイトを構築したい方におすすめです。

Magentoの公式ホームページはこちら

2-9. Welcart(プラグイン)

Welcart(プラグイン)

WelcartはWordPressで構築したホームページにカート機能を追加するプラグインです。WordPressで作成された既存のホームページをECサイトにすることができます。

Welcartを導入することで、クレジット決済やクーポン機能、定期購入、自動継続課金機能などが利用できます。WordPressで作成したホームページにEC機能を追加したい場合におすすめのプラグインです。

Welcartの公式ホームページはこちら

Welcartのプラグインページはこちら

2-10. WP-OliveCart(プラグイン)

 WP-OliveCart(プラグイン)

OliveCartも、Welcartと同じくWordPressのプラグインです。WordPressで作られた既存のホームページに、簡単にEC機能を追加できます。

WP-OliveCartは、大きく分けて「ショッピングカート機能」と「商品管理機能」からなり、ECサイトに必須の決済機能や在庫管理機能をWordPressに追加できます。非常にシンプルであるため、Welcartよりも手軽にEC機能を追加できる点が魅力です。

WP-OliveCartの公式ホームページはこちら

WP-OliveCartのプラグインページはこちら

3. 【要望別】ECサイトを無料で作るサービスを選択する基準

無料でECサイトを作れるサービスを10個紹介しましたが、無料ASPとオープンソースをどのような基準で選べばよいか迷っている方もいるのではないでしょうか。ここでは、要望を選択基準としてどちらを選ぶべきかを解説していきます。

3-1. 専門的な知識がない→無料ASP

HTMLやCSSなどのホームページを作成するために必要な専門的な知識がない場合、おすすめは無料ASPを利用する方法です。無料ASPは、専門的な知識がなくともキレイなデザインで必要なEC機能を簡単に実装できます。

オープンソースはサーバーの用意から、ソフトウェアのインストール・設定など、専門的な知識が必須です。そのため、専門的な知識がない場合は無料ASPを利用しましょう。

3-2. 短期間で開設したい→無料ASP

3ヶ月以内にECサイトを開設したいと考えているのであれば、無料ASPを選択しましょう。無料ASPは最短3分でECサイトを開設できます。

ECサイトを構築する場合、ホームページのデザイン作成や商品ページの作成など、多くの作業が必要です。しかし、無料ASPであれば豊富なデザインテンプレートからデザインを選択できるため、商品ページの作成に注力できます。

そのため、短期間でECサイトを構築して開設したいのであれば無料ASPをおすすめします。

3-3. 初期費用を抑えたい→無料ASP

初期費用を抑えたいのであれば、無料ASPがおすすめです。オープンソースの場合、どうしても自社サーバーやレンタルサーバーが必要となり、初期費用がかかってしまいます。しかし、無料ASPであれば初期費用は無料でECサイトを構築可能です。

無料ASPの多くは、商品が売れた際に決済手数料やシステム手数料として費用が発生します。また、広告などによってサイト運営費をまかなっているため、初期費用が無料のASPが多いのです。

このことから、初期費用を抑えたいのであれば、無料ASPを選択しましょう。

3-4. 細かくカスタマイズしたい→オープンソース

ECサイトのデザインや、他システムとの連携など、細かくカスタマイズしたいのであればオープンソースがおすすめです。無料ASPはデザインテンプレートが用意されているものの、カスタマイズは難しいため独自性の高いECサイトの構築には向いていません。

また、自社の既存システムと連携したい、といった要望がある場合も、無料ASPでは対応できない場合がほとんどです。その点、オープンソースは非常に自由度が高く、細かいカスタマイズに対応できます。

3-5. ランニングコストを抑えたい→オープンソース

ランニングコストを抑えたい場合もオープンソースをおすすめします。無料ASPでは、月額費用も無料である場合が多いものですが、無料プランではさまざまな制限があるため、ECサイトの規模を大きくしようとすると有料プランに移行せざるを得ません。そうすると、ランニングコストが必要となってしまいます。

オープンソースの場合は、サーバーの運用費などのランニングコストは必要となりますが、一度構築してしまえばそれ以外のランニングコストは抑えられます。小規模なECサイトの場合は、ランニングコストの点でも無料ASPに軍配が上がりますが、のちのち中規模以上のECサイトへ成長させることを考えているのであれば、オープンソースがおすすめです。

3-6. 既存ホームページにEC機能を加えたい→オープンソース(プラグイン)

既存ホームページにEC機能を加えたい場合、WordPressで作られたホームページであればオープンソース(プラグイン)を利用しましょう。ECサイトとしての機能ページだけを無料ASPに頼ることも可能ですが、既存ホームページ内で完結させる場合は、プラグインを利用することがおすすめです。

こちらの方法はWordPressを利用していることが前提となりますが、世の中の多くのホームページはWordPressで作られています。お客様のホームページもWordPressを利用して作成されているのではないでしょうか。一からECサイトを作成する場合は、無料ASPやオープンソースという選択肢もありますが、既存ホームページにEC機能を加えたい場合は、WordPressのプラグインを利用しましょう。

4. ECサイトを無料で作るための大まかな流れ・手順

無料ASP、オープンソースを利用することでECサイトを無料で作成できますが、ここでは大まかな作成の流れを紹介します。これからECサイトを作成する場合、公開までの流れを知ることでどちらを選択するべきかの選択基準ともなりますので、一つずつ見ていきましょう。

4-1. 無料ASPでECサイトを作成する方法

無料ASPでECサイトを作成する方法は、自社サーバーなどを用意する必要がないため非常に簡単です。

1.無料ASPに登録する
2.ECサイトのテンプレートを選択する
3.ECサイトに商品を登録する
4.公開

無料ASPでは、ECサイトを構築する際に時間がかかる「EC機能の実装」や、「ホームページデザイン」の作業時間を大幅に短縮することができます。そのため、1ヶ月もあれば公開できるでしょう。

4-2. オープンソースでECサイトを作成する方法

オープンソースでECサイトを作成する場合は少し複雑です。なぜなら、オープンソースでECサイトを作成する場合は、ほとんどシステム開発と同じ方法となるからです。

1.要件定義
2.基本設計・詳細設計
3.開発
4.単体テスト
5.システムテスト、運用テスト
6.外部連携テスト
7.公開

要件定義でECサイトの機能要件を洗い出したり、運用方針を決めたりします。基本設計・詳細設計は、オープンソースの具体的なソフトウェアパラメーターの設計などを行うフェーズです。その後、設計内容をもとにシステムとして開発し、テストを行う流れとなります。

また、サーバーやドメインも同時に設計・準備しなければなりません。無料ASPを利用する場合とは違い、専門的な知識が必要となるため、自社に技術者がいない場合は外注することも考える必要があります。

5. 無料でECサイトを作る際の注意点

最後に、無料でECサイトを作る際の注意点を紹介します。これからECサイトを作る際には忘れてはならない点ですので、必ず覚えておきましょう。

5-1. 完全な無料は存在しない

無料ASPやオープンソースを利用したとしても、完全に無料でECサイトを構築・運用できるわけではありません。たとえば、クレジットカード決済などの決済方法を利用した場合、必ず決済手数料が必要となります。また、無料ASPの場合はシステム利用料として徴収されたり、オープンソースの場合はサーバーの運用費も必要となったりします。

初期費用・月額費用が無料であっても、完全な無料は存在しないことを覚えておいてください。

5-2. 無料サービスには制約がある

無料ASPを利用する場合ですが、基本的にはサービス内容に制約があります。たとえば、商品点数に限りがあったり、決済方法が限定されていたり、アップロードできるファイルのサイズ数が制限されていたりするのです。

また、無料ASPの多くはECサイト内に広告を表示することになります。自社のECサイトの内容とは関係のない広告が表示されることになり、広告を表示させないようにするためには有料プランへの移行が必要です。

小規模なECサイトであれば無料ASPでも問題ありませんが、中規模以上のECサイトになると、さまざまな制約が売上伸長やECサイト拡大のボトルネックになりかねません。そのため、無料ASPを利用する際には、制約があることを理解した上で利用しましょう。

5-3. オープンソースの場合はサポートがない

オープンソースを利用する場合は、サポートを受けられません。市販されているソフトウェアなどを購入して利用していれば、不明点などがあった場合にサポートセンターに問い合わせることが可能です。しかし、オープンソースは自力で調査して問題を解決しなければなりません。

そのため、オープンソースを利用する場合は技術力が必要不可欠です。問題が発生した際に自力で解決できる能力がなければ、オープンソースを利用してECサイトを運用することは難しいでしょう。

オープンソースを利用している場合でも、ECサイトの構築を外注していれば、外注先とのサポート契約を結ぶことは可能です。もちろん、その場合はコストが発生しますので、自社の技術力とコストの点からしっかりと見極めて選択しなければなりません。

6. まとめ

ECサイトを作る方法は5つありますが、無料でECサイトを作るには次の3つの方法から選択します。

1.無料ASPを使う
2.オープンソースでECサイトを構築する
3.WordPressで無料のプラグインを使う

この記事のなかで、無料ASP・オープンソース・プラグインのおすすめ10選を紹介しましたので、そちらの内容をもとに選んでみましょう。3つの方法からどの方法を選べばよいかわからない場合は、サービスを選択する基準を解説していますので、そちらをご参照ください。

また、無料でECサイトを作る際には、次の3つの注意点を覚えておきましょう。

・完全な無料は存在しない
・無料サービスには制約がある
・オープンソースの場合はサポートがない

無料で利用できるサービスはさまざまな制約があるため、中規模以上のECサイトを構築する場合は、オープンソースをおすすめします。しかし、「自社に技術者がいない」といったような場合には、外注することも一つの手です。

制作会社を探される場合は、弊社へお問い合わせいただくことで、一括で優良制作会社を紹介する事が可能です。お客様に最適な制作会社をご提案いたします。

制作会社選びでお悩みのお客様は、どうぞお気軽に弊社へご相談ください。